Nothing is left to tell.
【星に】こんな七夕に誰がした2013【願いを】
- 2013.07.27 Saturday
- こんな七夕に誰がした
-----------------------------------------------------------------
7月7日、七夕。
織姫と彦星が1年に1度だけランデブーする今日この日、人々は何を願ったのか?!
大塚ニューコーポのメンバーが町を駆けずり回って調べた結果をざっくり紹介する企画、激震の第2弾!
-----------------------------------------------------------------














































第4回「デブとダンス」(4/4)
- 2012.01.22 Sunday
- 五体肥満足―知られざるデブの生きざま

第1回はコチラから 第2回はコチラから 第3回はコチラから
第4回「デブとダンス」(全4回)
ともすれば揶揄や嘲笑、ただの悪口とも受け取られかねない
「デブ」という言葉に、新たな息吹を与えたい。
そこで、我われ大塚ニューコーポは、
ポップでポジティブなデブが明るく生きる姿を見てもらいたくて、
イケてるしヤバいクラウドファンディング「CAMPFIRE」において、
このようなプロジェクトを掲げました。
「日本一踊れるデブ・ぎたろー君のポーズ集を作って全国のデブに夢と希望を与えたい!!」
これまで3回にわたって、このプロジェクトの主役である
ダンスカンパニー「コンドルズ」の新人・ぎたろー君に、
むせかえるような生々しいデブの本音をインタビューしてきたのですが…。
自分の心に潜むデブキャラというモンスターに葛藤し、
ときに反目しながら生きてきた彼の
ノーカロリー・ノーライフな半生は思いのほか壮絶!
階層は貧困、体格は貧弱、人間的には貧相という三重苦を抱え、
「貧しさのヘレン・ケラー」の異名を誇るインタビュアーの福田フクスケも、
最初はぶっちゃけ遊び半分でデブの相手をしていましたが、
自分のキャラを受け入れ、真摯に向き合うぎたろー君の生きざまに
徐々に理解と共感を示しはじめます。
ミスター満漢全席こと、肥やし系男子のぎたろー。
ミスター満身創痍こと、もやし系男子のフクスケ。
体型も生き方もまったく違う2人のトークセッションは、
抱擁で幕を閉じるのか、はたまた決裂に終わってしまうのか!?
感動の最終回が、いま、幕を開ける…!!
- -
- -
第3回「デブと成長」(3/4)
- 2012.01.15 Sunday
- 五体肥満足―知られざるデブの生きざま

第1回はコチラから 第2回はコチラから
第3回「デブと成長」(全4回)
ベッタベタの偏見とギットギトの固定観念にまみれた
デブのたぷんたぷんなパブリックイメージを払拭したい。
そんな願いを込めて、我われ大塚ニューコーポは
もぎたてデブのたわわな魅力を伝えるために、
今もっとも太れるクラウドファンディング「CAMPFIRE」において、
このようなプロジェクトを掲げました。
「日本一踊れるデブ・ぎたろー君のポーズ集を作って全国のデブに夢と希望を与えたい!!」
これまで2回にわたって、このプロジェクトの主役である
ダンスカンパニー「コンドルズ」の新人・ぎたろー君の、
デブとしての生態を丸裸にするインタビューを更新してきたのですが…。
日本一の貧弱系ライターの名に恥じない
「ガリガリ博士」ことインタビュアーの福田フクスケが、
デブのデリケートな領域を侵すような配慮に欠いた質問を
浴びせたおしたため、一瞬歩み寄りかけた2人の仲は
ますます一触即発なビッキビキの空気に…。
これは、デブとガリによる言葉のプロレス。
人間の相互理解の可能性に挑戦するドキュメンタリーなのです。
衝撃の事実と肉汁があふれ出す怒涛の第3回がついにゴング!
- -
- -
第2回「デブと欲望」(2/4)
- 2012.01.07 Saturday
- 五体肥満足―知られざるデブの生きざま

第1回はコチラから
第2回「デブと欲望」(全4回)
先入観や固定観念といった色眼鏡で
見られがちなデブを、一人の人間として見つめ直したい。
そんな思いから、我われ大塚ニューコーポは
CAMPFIREという今話題のクラウドファンディングで、
以下のようなプロジェクトを立ち上げました。
「日本一踊れるデブ・ぎたろー君のポーズ集を作って全国のデブに夢と希望を与えたい!!」
そして今回、このプロジェクトの主役である
ダンスカンパニー「コンドルズ」の新人・ぎたろー君に、
デブのありのままの本音を伺うインタビュー企画を敢行したのですが…。
第1回は、日本一のやせぎすライターの呼び声高い
「歩くマッチ棒」ことインタビュアーの福田フクスケが、
デブの気持ちをまったく理解しない無神経な発言を
繰り返したため、いきなり場は険悪なムードに…。
果たしてデブとガリは手を取り合い、
想像力という名の思いやりで歩み寄ることができるのか?
怒号と脂汗が飛び交う緊迫の第2回が始まります!
- -
- -
第1回「デブと偏見」(1/4)
- 2011.12.31 Saturday
- 五体肥満足―知られざるデブの生きざま

第1回「デブと偏見」(全4回)
石塚英彦、伊集院光、パパイヤ鈴木、内山信二、
松村邦洋、マツコ・デラックス、内山信二、芋洗坂係長、
森公美子、内山信二、森三中、内山信二、内山信二……。
これまで、数々のデブタレントたちが世間から愛され、
テレビで一世を風靡しては、私たちの前から姿を消していきました。
…まあ、この中で実際姿を消したのは内山君くらいですが、
そして印象操作のために内山君を水増ししてしまいましたが、
しかし、問題はそこではありません。
彼らは本当に愛されている(いた)のでしょうか?

キャラクターとして独り歩きした、
いわば「記号としてのデブ」をただただ浪費され、
使い捨てされてきただけではないでしょうか?
そこで、我われ大塚ニューコーポは、
いわれなきデブへの差別・偏見をなくし、
内山君の悲劇を二度と繰り返さないためにも、
みなさんにデブのありのままの魅力と
向き合ってもらいたいという願いを込めて、
以下のようなプロジェクトを立ち上げました。
「日本一踊れるデブ・ぎたろー君のポーズ集を作って全国のデブに夢と希望を与えたい!!」
そして今回、このプロジェクトの主役である
ダンスカンパニー「コンドルズ」の新人・ぎたろー君に、
デブのリアルな実態と生きざまを教えてもらうための
緊急独占インタビューを敢行しました。
これからプロジェクト掲載終了までのおよそ1か月、
全4回にわたってその一部始終を掲載したいと思います。
- -
- -
世界の国で「おちんちんっ!」(後編)
- 2011.12.16 Friday
- 世界の国で「おちんちんっ!」
<前回までのあらすじ>

下流社会の申し子・たなか贋作(30)が
浮かれた海外旅行好きの小金持ちどもに鉄槌を下すべく、
あとついでに世界を笑顔で包みこむべく、
世界中の言葉で「おちんちん」ってどう言うのか勉強しようとしていたら、
比較的みたまんまのキャラクター「ちんぽくん」が現れて云々。
(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)- 以下 本編 -(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)

「ところでちんぽくん、
君が世界中の「おちんちん」を教えてくれるって言ったけど…
前編でも言ったように、世界には80以上の言葉が存在するんだ。
それら全部をこの場で紹介するのは
ちょっとキビシイんじゃないかな…」

(ぷるぷるっぷるぷるっ)←横方向に震える擬音


「え、なにこれ…?」

(ウィキペディアより引用)

「おお、なーるほど・ザ・おちんちん!
まずはこれらのメジャー言語の「おちんちん」から
勉強するってことか!
どれどれ…計算してみると、
これら10種の「おちんちん」を言えたなら、
世界約70億の人口の半分以上に
<おちんちん>を伝えることができるわけだ!
たった10コの単語で世界の半分を笑顔で満たすことができるなんて
すごいよ、ちんぽくんっ!
…そういえば…
ちんぽくん、その声、
オレ、どっかで聞いたことがあるような、
ないような……」
あー、へー
福田なんだ…
仕事の合間を縫って声の出演をしてくれたのはありがたいけど、
有名ファッション誌とか超メジャー女性誌とかの仕事してるのに
マルチリンガルで「おちんちん」連呼するのを
インターネットで世界中に晒すなんて、
怒られたりしないのかなあ…お仕事に影響ないのかなあ…
大丈夫なのかなあ…
ま、いっか☆
「これで福田が職にあぶれても、田中に一切文句は言いません」
って念書を後で書かせれば、なんの問題もないし!
それではさっそく世界の公用人口堂々の1位、中国語からどんどんいってみましょう!
おしえて! ちんぽくん!!

下流社会の申し子・たなか贋作(30)が
浮かれた海外旅行好きの小金持ちどもに鉄槌を下すべく、
あとついでに世界を笑顔で包みこむべく、
世界中の言葉で「おちんちん」ってどう言うのか勉強しようとしていたら、
比較的みたまんまのキャラクター「ちんぽくん」が現れて云々。
(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)- 以下 本編 -(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)
「ところでちんぽくん、
君が世界中の「おちんちん」を教えてくれるって言ったけど…
前編でも言ったように、世界には80以上の言葉が存在するんだ。
それら全部をこの場で紹介するのは
ちょっとキビシイんじゃないかな…」

(ぷるぷるっぷるぷるっ)←横方向に震える擬音

「え、なにこれ…?」

(ウィキペディアより引用)
「おお、なーるほど・ザ・おちんちん!
まずはこれらのメジャー言語の「おちんちん」から
勉強するってことか!
どれどれ…計算してみると、
これら10種の「おちんちん」を言えたなら、
世界約70億の人口の半分以上に
<おちんちん>を伝えることができるわけだ!
たった10コの単語で世界の半分を笑顔で満たすことができるなんて
すごいよ、ちんぽくんっ!
…そういえば…
ちんぽくん、その声、
オレ、どっかで聞いたことがあるような、
ないような……」
This div will be replaced
あー、へー
福田なんだ…
仕事の合間を縫って声の出演をしてくれたのはありがたいけど、
有名ファッション誌とか超メジャー女性誌とかの仕事してるのに
マルチリンガルで「おちんちん」連呼するのを
インターネットで世界中に晒すなんて、
怒られたりしないのかなあ…お仕事に影響ないのかなあ…
大丈夫なのかなあ…
ま、いっか☆
「これで福田が職にあぶれても、田中に一切文句は言いません」
って念書を後で書かせれば、なんの問題もないし!
それではさっそく世界の公用人口堂々の1位、中国語からどんどんいってみましょう!
おしえて! ちんぽくん!!
- -
- -
世界の国で「おちんちんっ!」(前編)
- 2011.12.16 Friday
- 世界の国で「おちんちんっ!」
※前フリをすっ飛ばして勉強したい方はコチラ

「クリスマスは海外の雪を眺めながら」とか計画してるウスラポンチのバカップルさーん!
「年末年始は毎年海外で過ごしてます」ってほざいちゃう薄っぺらエリートさーん!
「卒業旅行はやっぱ海外っしょ」なんて考えてる頭カラッポ尻軽女子大生のみなさーん!
楽しい海外旅行は結構ですが、現地の言葉、しゃべれますか?
言葉はコミュニケーションの基本ですからね、しっかり勉強しておきましょうね。
え、なに?
「とりあえず英語で旅行会話くらいしゃべれたらOKでしょ」
って?

なめんなゴミクズども!
世界なめんなチンカス!!

「クリスマスは海外の雪を眺めながら」とか計画してるウスラポンチのバカップルさーん!
「年末年始は毎年海外で過ごしてます」ってほざいちゃう薄っぺらエリートさーん!
「卒業旅行はやっぱ海外っしょ」なんて考えてる頭カラッポ尻軽女子大生のみなさーん!
楽しい海外旅行は結構ですが、現地の言葉、しゃべれますか?
言葉はコミュニケーションの基本ですからね、しっかり勉強しておきましょうね。
え、なに?
「とりあえず英語で旅行会話くらいしゃべれたらOKでしょ」
って?

なめんなゴミクズども!
世界なめんなチンカス!!
- -
- -
すばらしきバカポエムの世界(後編)
- 2011.10.03 Monday
- すばらしきバカポエムの世界(全3回)
<前回までのあらすじ>
知らない言葉をお題に、連想と直観で書く即興詩「バカポエム」。
その読解のコツを創始者・ますらおでぶから学んだたなか贋作とアルミルコは、
すっかりバカポエムのすべてを理解したつもりになっていた。
ところが、優しかったますらおでぶの態度が急に豹変、
彼に拉致されてきた嘉川轟子、福田フクスケとともに、
「お前らもバカポエムを作ってみろ」と命じられる。
彼の気に入るバカポエムが作れなかったら命はない。
今ここに、世界一不条理なバトルロワイアルが開幕した――!
<主な登場人物>
たなか贋作
ロシアと仕事と漢方薬が大好きなただの豚。飛べない。
アルミルコ
荒川の土手でトリュフを探し続けるメス豚。ちょっと飛べる。
嘉川轟子
豚のキャラがコックの格好をして笑っているタイプのとんかつ屋の看板に言い知れぬ矛盾を感じているイベリコ豚。けっこう飛べる。
福田フクスケ
自分のことを黒毛和牛だと思っているアグー黒豚。かなり飛べる。本人が思っている以上に取り返しのつかない高さまで飛んでる。
ますらおでぶ
豚の手(正確には手ではなく前足)によって造られた豚造人間。人呼んでサイポーク029。もう飛んでいってしまって見えない。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
えー、これからみなさんには、「粉落とし」をお題にバカポエムを作ってもらいます。コノヤロー、ダンカンコノヤロー!
あいつ、「殺し合いをしてもらいます」みたいな言い方で……。完全に『バトルロワイアル』のビートたけし気取りじゃないか。
しかも「ダンカンコノヤロー」って言っちゃってるわ。そうでもしないと文字だけでたけしっぽさをアピールできる自信がなかったのね!
うるさい! ファッキンジャップくらいわかるよ、バカヤロウ! 君たちは、バカポエムなんて誰にでも作れると思っているだろう? だから、文章に意味を持たせないことがいかに難しいか、身をもって痛感させてあげるよ。コマネチ!
わかったわ、バカポエムを見くびってた私たちが悪かったわ。だから許して、ごめんねごめんねー!(このときと同じ杉村春子ばりの名調子で)
わかってないなあ、僕は謝れなんて一言も言ってないよ。僕の気に入るバカポエムを作ってくれさえすれば許してあげると言ってるんだ。浜美枝!!
たけしのものまねで「浜美枝!」ってマニアックすぎるよ! 伝わらないよ!
おい、あいつ右手に見たこともない武器を持っているぞ!
言葉では表現できないほど見たこともない形をしているから、どんな武器なのか言葉では表現できないわ!
きっとバカポエムの出来が悪かった奴を、あの武器を使って見たこともない方法で殺していくつもりなのよ!
見たことがないんだから、当然文字で表現なんかできない殺し方なんだろうな……怖いぜ。
さあ、盛り上がって参りました! 誰だい? さぞかしすばらしいバカポエムを詠んでくれるのは誰だい?
こうなったら一か八か、自分の考える思い思いのバカポエムを作ってみるしかないわ。どこかでヤツを倒せるスキが見つかるかもしれないもの。
よし、わかった。ものすごく恥ずかしいけど、ケガをすること承知で書いてみるしかねえ!
(※以下に登場するバカポエムは、webラジオ「大塚ニューラジオ」の第10回「すばらしきバカポエムの世界」の中で、それぞれのメンバーが実際に自作したバカポエムです)
よし、できたわ! バカポエムって考えちゃいけないんでしょ? こんなの時間かけてもしょうがないからサクサク作ってやったわよ! さあ、聞きなさい!
いいよいいよ! 楽しそうな雰囲気が伝わってきたよ! 僕のイメージでは、NHKの「みんなのうた」みたいな曲が浮かんできたよ。
ますらおでぶの脳内に流れた曲はこちら↓
やったわ! なかなか高評価じゃない?
でもダメだ、これはバカポエムじゃないよ。
え、なんで!?
いいかい? 僕が曲を簡単にイメージすることができたということは、曲をつけることありきで文字数をととのえたり、歌いやすさを考えて詩を作ってしまったということなんだ。そんな作為は、バカポエムには邪魔なだけだよ。
そんなの、屁理屈よ!
残念だが君には……死んでもらう!
キャーーーー!
轟子ー!
殺されてるー!
殺されてるけど、見たこともない殺し方だからどう殺されてるのか表現できないよー! 表現したいんだけど見たことないからなー!
くそう、よくも僕たちの仲間を…。
私が仇を取ってやるわ! これでどう?
うん、雰囲気は楽しげでいいんだけど……。布施明の「シクラメンのかほり」っぽい曲が浮かんでくるよね、たとえばこんな感じに…。
やめて! 歌にしないでー!
ますらおでぶの脳内に流れた曲はこちら↓
惜しかったんだけどなあ、言ってることがメイク落としの意味にとらわれすぎてしまったね。
にゃああああああーーーーー!
アルミルコがー! 表現できない方法で殺されてるー!
文字で表現できたらなー! 決しておもしろい殺し方が思いつかなかったわけじゃないんだけどなー! 言葉で説明できたらなー!
くそう、アルミルコまで…! 今となっては俺たちが高校生というキャラ設定になんの意味があったんだ…! こうなったら俺が詠んでやる! 一世一代のバカポエムを!
なんで…? 贋作よ、なんで…?
え、どうした?
バカポエムってそういうことじゃないって教わったろ? なにうまいこと韻とか踏んでんの? 死にたいの?
しょうがないよね。これはもう完全によくできたラップだよね。
ますらおでぶの脳内に流れた曲はこちら↓
わかってると思うけど……いくよ?
fdせtrちゅいklmgrrscっぎゅいうj!!!!!
贋作ーーー! 結果は目に見えてたけど贋作ーーーー!
ふう、あっという間にひとりになっちゃったよ。どうする?
……ふ、どうするもこうするも、バカポエムを詠む以外に道は残されてないんだろ? 詠むよ、詠んでやるよ。俺の渾身のバカポエム、受けてみろ!
ば、ばかな…! バカポエムの本質は即興性とあれほど言ったのに…! 明らかに設定や世界観を作り込んだ、バカポエムとして一番ダメな例じゃないか!
そうかあ、でも、俺にはこういうやり方しかできないからなあ……。
なぜ自ら死を選ぶようなまねを…? ほら、往年のナゴムバンド「たま」のようなあやしげなメロディーが脳内に流れてきたぞ…!
ますらおでぶの脳内に流れた曲はこちら↓
とにかく、これでお前もおしまいだー!
・・・・・・
……あれ? 死なない?
ふふふ、やっと気付いたみたいだな。さっきからお前の脳内で流れていたバカポエムのメロディー、その歌声に聞き覚えはないかい?
え? この声は…ええと……
・・・・・・
ああ! 福田! お前の声だ!!!
そう、どうしてお前の脳内に俺の歌声が聞こえてくるのか……。それは、お前も、この記事自体も、俺が書いた作り物だからさ!ズバーン!
な、なんだって…! この僕が、実は福田が書いた記事のキャラクターにすぎないと言うのか…? そしてズバーンって口で言ったーー!
そうさ、本物のますらおでぶは、今ごろ彼女とブライダルフェアに行っておふおふ言ってるだろうね。
そんな…僕だと思ってたこの僕が僕じゃないなんて…! ひどいよ…そんなのって、ないよ…!
絶望する必要なんかないよ。さっき君に殺された3人も、本当は死んでなんかない。それどころか、この「大塚ニューコーポ」の中でなら、俺たちはどんなキャラクターも何度だって演じることができるんだ。
僕も…そうなれるかい?
もちろんさ! 人も殺さない、死ぬこともない、会社にも行かない、肝臓の数値も気にしない、いつまでもモテモテで北川景子みたいな美女抱き放題のキャラに、君もきっとなれるよ!
うん、最後のはいろいろ誤解を招くからやめてもらっていいかな? でも、そういうことなら僕、これからもずっと「大塚ニューコーポ」のキャラでいる! この世界の住人となって、バカポエムを一生作り続けるよ!
それがいい。だって君は、「ラーメン、つけ麺、ぼく菓子パンも」でおなじみ、愛すべき永遠のおでぶキャラ、ますらおでぶなのだから…!
おいで。
おいでよ。
おいでなさい。
おめでとう。
おめでとう。
おめでとさん!
さあ、これからも僕たちをいざなっておくれよ!
この…
すばらしき…
バカポエムの世界へ…!!
短い間応援ありがとうございました。
福田フクスケ先生の次回作にご期待ください。
(文責:福田フクスケ)
知らない言葉をお題に、連想と直観で書く即興詩「バカポエム」。
その読解のコツを創始者・ますらおでぶから学んだたなか贋作とアルミルコは、
すっかりバカポエムのすべてを理解したつもりになっていた。
ところが、優しかったますらおでぶの態度が急に豹変、
彼に拉致されてきた嘉川轟子、福田フクスケとともに、
「お前らもバカポエムを作ってみろ」と命じられる。
彼の気に入るバカポエムが作れなかったら命はない。
今ここに、世界一不条理なバトルロワイアルが開幕した――!
<主な登場人物>
たなか贋作
アルミルコ

嘉川轟子

福田フクスケ
ますらおでぶ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―









(※以下に登場するバカポエムは、webラジオ「大塚ニューラジオ」の第10回「すばらしきバカポエムの世界」の中で、それぞれのメンバーが実際に自作したバカポエムです)

嘉川轟子の作ったバカポエム
粉落としパウダリー
ふってふられて 粉落とし
さらさら落ちるよ パウダリー
つんでつもって 粉落とし
半年たったら ひざ下くらい
けって歩くよ 粉落とし
きらきら光って きれいだね

ますらおでぶの脳内に流れた曲はこちら↓









アルミルコの作ったバカポエム
ぺたぺた
朝はちゃんと粉だった
残業 残業 やむなし残業
べったべったでやんなっちゃう
洗顔ソープじゃ落ちません
オイルで オイルでお願いします
アニオタ バリスタ プログラマ
さっぱりしたい 粉落とし


ますらおでぶの脳内に流れた曲はこちら↓


たなか贋作の作品
SUMO革命粉落とし
揺れているぜ角界
このままでいいのかい?
投げられたサイ
変わらなきゃいけない
大銀杏はいつもよりきつく結う?
変わってないよ、と人は言う
だってちゃんこを人一倍食う
反省の色が見えないぜYOU!
今に見ていろ大金星
不良力士が変えるぜ今年
決めろ新技 粉落とし
領国を揺らせ 粉落とし
相撲革命 粉落とし

ますらおでぶの脳内に流れた曲はこちら↓


福田フクスケの作品
千と千尋の粉落とし
群馬のとある山村に
こんな風習あるという
年に一度のお祭りで
おばばが作った粉ふきイモ
粉だけ舐めて取るという
ペロペロ ペロリロ ペーロレロ
誰がきれいに舐め取るか
おじじがこぞって競い合う
おばばをめぐって争った
おじじはかつての恋敵
粉も未練もしがらみも
落としてあの世へ行くという
ペロペロ ペロリロ ペーロレロ
誰が呼んだか 今に伝わる
これが群馬の粉落とし


ますらおでぶの脳内に流れた曲はこちら↓

・・・・・・


・・・・・・









この…
すばらしき…
バカポエムの世界へ…!!
短い間応援ありがとうございました。
福田フクスケ先生の次回作にご期待ください。
(文責:福田フクスケ)
- -
- -
すばらしきバカポエムの世界(中編)
- 2011.09.01 Thursday
- すばらしきバカポエムの世界(全3回)
<前回までのあらすじ>
国語の定期テストを明日に控え、読解不能の詩にぶちあたった贋作とアルミルコ。
その正体は、ますらおでぶが始めた詩の一形態「バカポエム」だった。
知らない言葉をお題に、連想や直観で書く即興詩という
バカポエムの定義を知ったふたりは、詩を読解するコツを
少しずつつかんでいくが……。
<主な登場人物>
たなか贋作
フェスと元カノと診断書が大好きな高校2年生。ボケは丹念に拾うタイプ。
アルミルコ
贋作の同級生。高校生という設定に納得していない。北千住で2万を相場にウリをしている。
ますらおでぶ
バカポエムの創設者で、伝説のロックバンド「豚舞竜」のボーカル。代表曲「ラード~第1章~」は、「なんでもないような肉が霜降りだったと思う」という歌詞で有名。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
アルミルコ、やったぜ! やってやったぜ!
どうしたの贋作さん、わざと指を落として会社に労災認定させてまんまと大金を手に入れたの?
違うよ! それは昔の下級労働者がうまいこと生活保護もらって暮らすための生きるテクニックだよ! そもそも俺たち高校生だって先週言ったよね?
ごめんねごめんねー!(このときと同じ画期的な演技メソッドで)じゃあ何? どうやってまとまったお金をゲットしたの?
大金を手に入れる話から離れて! そうじゃなくて、昨日の試験の話だよ!
ああ…テストね……(急に目をそらしてマルボロメンソールをふかしながら)。
え、どうしたの? 国語の試験で出ただろ、バカポエム!
ああ…あれね……テストはね……フケたわ(マルボロメンソールの吸い殻を近くの捨て猫に押しつけながら)。
ええ!? 受けなかったの!? なんで???
足立区で生まれた人間に学歴なんか関係ないのよ! 工事現場から銅線を盗む方法さえ知ってれば生きていけるんだから!
それ、だいぶ前に後藤真希の弟が逮捕されたやつだよ!(しかも江戸川区で)
「MUTEKI」からAV男優デビューするって噂はどうなったのかしらね。
そんなことより、昨日のテスト! あの劇団ふとりのおかげで、おもしろいように解けたんだよ!
「今 俺とってもオーガズム」って…。まるで贋作さんみたいにあられもないド下ネタじゃない!
う、うん…(一瞬何かを言いよどんで)初めてバカポエムを読んだ人ならそう思ってしまうだろうね。
ハッ! そっか、彼はこの言葉の意味を知らないはず……。ということは、これは決して贋作さんのように劣情に駆られたオロカスケベのゲスな意味じゃないのね!
あ、ああ…(必死で聞かなかったフリをして)意味を離れて、彼がどんなイメージでこの言葉をとらえているか推理するんだ。
「天然モノ」とか「健康」といった言葉が気になるわね……。あ! ひょっとして彼は「オーガズム」を「オーガニック」的な感覚でとらえているんじゃないかしら?
ご名答! 問題1の答えは「オーガニック的な何か」が正解だね。
「コーラ」が「健康」っていうのは…おそらくカロリーゼロのダイエットコーラのことを指しているのかな。そもそもオーガニックとは何の関係もないけど、それは贋作さんの未来同様、考えても意味がないのよね?
そ、そうだね……(震える拳を握りしめながら)あくまで彼のイマジネーションの世界だからね。前回フトリーナが教えてくれたバカポエムの定義を考えれば、後の問題も簡単だよな!
すごい! サクサクとスムーズに答えが導けちゃった! 贋作さんの将来設計とは大違いね!
ああそうだねその通りだね!(半ばやけくそで) それもこれも、あのふとりぼっちのおかげだな!
贋作さん、さっきから劇団ふとりとかフトリーナとかふとりぼっちとか実験人形ダミーオスカーとか、ますらおでぶさんのことを悪く言ってばっかりね。
お前もだよ! さっきから俺のこと自然体でバカにしてるでしょ? 気付いてっからね? 言ってないだけで傷ついてるからね?
…え、なんのこと? キョトーン。。。
(こ、こいつ……キョトーンって口で言った……!)
こんなに簡単に解けるなら、私も試験ちゃんと受ければよかったなぁ。
ふっふっふ…君たちはまだまだバカポエムの神髄をわかってないようだね。
そ、その声は…!
実験人形ダミーオスカー!
違うよ! よりによってそれ贋作が一度も言ってないやつだよ!
今日は何の用だよ! もうバカポエム読解のコツはわかったから来なくていいのに! 被災地に行って電線でも盗んでこいよ!
それは元プロ野球選手が福島県でやって捕まったやつでしょ! なんで今日は元芸能人が銅線とか電線盗む話ばっかりするの? 流行ってるの?
いいから! そんなにきめ細かくツッコんでたら先進まないから!
それ言っちゃう? 自分たちで天真爛漫にボケといて、そういうこと言っちゃう?
もうさ、ボケたらいちいちツッコむのって、ダサくない? ツッコミでさらにもうひと笑い起きないようなら、そこは省いちゃっていいからね?
え、いきなりすごくシビアな指示出してこないで? そういうのは後で裏でやって? とにかく君たち、バカポエムはそうそう一筋縄でマスターできるものじゃないんだよ! これをごらん!
こ、これは…!? 本当に僕たちが使っているのと同じ日本語なのか…?
ドギモ抜かれたわー、人のドギモを確実に抜き取りにきてるわー
わかったかい? さっきの「俺、オーガズムなう」はあくまで初級編。これがバカポエムの不条理さが持つ真の恐ろしさなのさ。
彼の飛躍するイマジネーションにまったく追いつけないわ…。日本語という名の豊饒な海の沖合へと漕ぎ出したまま、ポツンと置いてきぼりにされたような絶望的な気分よ。怖気にも似た、生まれて初めての感覚だわ…っ!
僕がちょっと本気を出せば、医者も震え上がるほどのバカポエムを書くことができるよ。僕のかかりつけの精神分析医は、この詩を読むやいなや「ランランルー!」と叫んで押入れから出てこなくなったよ。
こんなの太刀打ちできるわけないじゃないか…!
ひどいよ……こんなのってないよ…!
「文章に意味を持たせない」というのは、君たちが思っているよりもずっと難しいことなんだ。君たちも実際にバカポエムを作ってみるとそれがよくわかるよ。
え、僕たちがバカポエムを…?(おいおい冗談じゃねえよ)
そんなことできるわけ…(や、やりたくねえ…)
ふたりだけじゃ心細いと思って、今日は君たちの仲間を呼んできてあげたよ。
ンーンンーー!(助けてー!)
ンンン、ンーンンンンーーー!(こいつ、どうかしてるぞーー!)
轟子にフクスケ! なぜ目隠しをして縛られてるの?
ふたりとも、ますらおでぶに連れてこられたんだ!
こいつ…とうとう本性をあらわしたわね…!
ふっふっふ…バカポエムをバカにする奴は許さないよ…! この僕がいかに唯一無比の才能を持っているのか、君たちも思い知るがいいのさ…!
プハーッ…ちくしょう、こいつ、もっとも出来のよくないバカポエムを作った奴を見たこともない方法でぶち殺すって言ってたぞ!
ケホケホッ…私たち、彼の気に入るバカポエムを作れなかったらおしまいよ!
クソッ…なんて奴だ! 狂ってやがる…!
仕方がないわ…ここは彼の命令に従いましょう……。
ふっふっふ、物わかりがいいじゃないか…。よし、それでは君たちに与えるバカポエムのお題は「粉落とし」だ。これは麺の固さをあらわすラーメン用語なんだけど、詩の中にラーメンのことを詠んでしまったら即、撲殺だからね?
意味と解釈を害悪とするバカポエムにとって、お題の正しい意味など邪魔なだけ…!
それをあえて教えて、私たちのイマジネーションの固定化をはかるなんて…
なんて卑劣なの…! 揚げたバターでも食べて脳みそまで飽和脂肪酸になってしまえばいいのに…!
果たして俺たちに作れるのか…!? ますらおでぶが認めるバカポエムが…!?
さあ、ゲームの始まりだよ…!!!
<次回予告>
大竹しのぶの演技に感銘を受け、女優を目指すことにしたアルミルコ。
たまたまオーディションを受けに行った劇団東俳で
大女優・月影マヤ(遺伝子組み換えである)に見初められるが、
ハードレズだった彼女の夜の誘いを断ったところ、
それとなくちらつかされていた「アニー」主演抜擢の話をふいにされてしまう。
結局、科学情報バラエティの解説VTRで
「赤血球」の役などを演じて糊口をしのぐ生活を送るが、
ある日、同じ番組で「悪玉コレステロール」の役を
演じていたたなか贋作と出会い、意気投合、
お笑いコンビ「腸炎ビブリオ」を結成する。
師匠の「胃カタル&腸チフス」の厳しい指導の甲斐あって、
結成1年目にしてM-1準決勝出場。
因縁のライバルだったQ熱リケッチアを下すが、
準決勝の相手はカンピロバクター、アニサキス、エキノコックスなどいずれも強豪ぞろい。
そんな中、準決勝当日にアルミルコがマイコプラズマを発症してしまい…。
↑ツッコまないからね!? 絶対ツッコんでやらないからね!?
(文責:福田フクスケ)
国語の定期テストを明日に控え、読解不能の詩にぶちあたった贋作とアルミルコ。
その正体は、ますらおでぶが始めた詩の一形態「バカポエム」だった。
知らない言葉をお題に、連想や直観で書く即興詩という
バカポエムの定義を知ったふたりは、詩を読解するコツを
少しずつつかんでいくが……。
<主な登場人物>
たなか贋作
アルミルコ

ますらおでぶ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―






問、次のバカポエムを読んで、以下の問題に答えなさい。
「俺、オーガズムなう」詩/ますらおでぶ
スズメもチュンチュン 鳴いている
枕が涙で ぬれている
ガーオガーオで 逆転オーガ
強いようで とってもオーガ
時代は 天然モノをおしてくる
コーラも最近 健康らしい
ガーオガーオが 逆転オーガ
仮面ライダーじゃないんだ オーガ
今 俺とってもオーガズム
もうこれで 最後にしたいぞ オーガズム
問題1 作者は「オーガズム」をどんな言葉だと思っていますか。
問題2 「仮面ライダーじゃない」とはどういう意味か説明しなさい。
問題3 3行目は「ガーオガーオで」、7行目は「ガーオガーオが」。
1回目と2回目で助詞が変わっている理由を説明しなさい。
問題4 作者はなぜオーガズムを「これで最後にしたい」のですか。説明しなさい。




正答例
問題1 オーガニック的な何か。
問題2 「仮面ライダークウガ」や「仮面ライダーオーズ」の「クウガ」「オーズ」という響きが「オーガ」と似ているね、という印象を述べただけで、それ以上の意味はない。
問題3 特に整合性は考えていないので、なんとなくそうなった。
問題4 作者にとって「オーガニック」は「ヘルシー」や「ダイエット」と同じで、食べ物をつまらなくする、あまり望ましくないイメージのものだから。












「アセンションマニア」詩/ますらおでぶ
空気がうまいとか言うじゃない
それでもお腹はなるじゃない
コンビニのデザートってうまいじゃない
ウサギが食えるかはチョー疑問
へい! おいらアセンションマニア
そんじょそこらのアセンションマニア
プリーズプリーズ アセンションプリーズ
水玉着たら誰でもかわいいとか思うなよ?
もうテンションがえらいことで視界100%のオロナミンC
だんごっぱなだっていいじゃない
でも空気美味しいってどういうこと?
キウイって本当に果物なの?
あの粒々には夢がつまってるの?なんなん?
アセンションマニアが今日も捕まった
生きるのつらいの総選挙
わっしょいわっしょいビバラわっしょい
マニアが今日もわっしょいしょい


















<次回予告>
大竹しのぶの演技に感銘を受け、女優を目指すことにしたアルミルコ。
たまたまオーディションを受けに行った劇団東俳で
大女優・月影マヤ(遺伝子組み換えである)に見初められるが、
ハードレズだった彼女の夜の誘いを断ったところ、
それとなくちらつかされていた「アニー」主演抜擢の話をふいにされてしまう。
結局、科学情報バラエティの解説VTRで
「赤血球」の役などを演じて糊口をしのぐ生活を送るが、
ある日、同じ番組で「悪玉コレステロール」の役を
演じていたたなか贋作と出会い、意気投合、
お笑いコンビ「腸炎ビブリオ」を結成する。
師匠の「胃カタル&腸チフス」の厳しい指導の甲斐あって、
結成1年目にしてM-1準決勝出場。
因縁のライバルだったQ熱リケッチアを下すが、
準決勝の相手はカンピロバクター、アニサキス、エキノコックスなどいずれも強豪ぞろい。
そんな中、準決勝当日にアルミルコがマイコプラズマを発症してしまい…。

(文責:福田フクスケ)
- -
- -
すばらしきバカポエムの世界(前編)
- 2011.08.06 Saturday
- すばらしきバカポエムの世界(全3回)

※この記事はフィクションであり、登場人物は架空のキャラですし、うつ病は実在しない架空の病気です。








「梅毒だもの」
みんなが僕を見つめてる
チクタクチクタク
しっかり溜まった赤い僕
みんなが僕を気にしてる
ごはんにちょい足しおいしいよ?
食パンマンには負けられない
みんなは僕が大好きさ
てんぴぼしはやめてくれ
赤い羽募金は僕の趣味
だって梅毒
僕は梅毒
漏れろ漏れろモレモレロ
今夜のおまえは4畳半
























バカポエムの定義
一、作者はいずれもますらおでぶである。
一、自分の知らない言葉をお題にする。
一、語感などのイマジネーションやインスピレーションを大切にする。
一、言葉の意味にとらわれて、解釈しようとしない。
一、基本的に5分以内で書く。
一、書き直しや、付け足しをしない。
一、うまいことを言おうとするのは、一番の御法度。

















――次回、バカポエムのさらなる深淵が明らかに!?
(文責:福田フクスケ)
- -
- -
【星に】こんな七夕に誰がした【願いを】
- 2011.07.07 Thursday
- こんな七夕に誰がした
-----------------------------------------------------------------
7月7日、七夕。
織姫と彦星が1年に1度だけランデブーする今日この日、人々は何を願ったのか?!
大塚ニューコーポのメンバーが町を駆けずり回って調べた結果をざっくり紹介!
-----------------------------------------------------------------























































- -
- -
ONC開設2周年&春の顔見世企画 ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で) 第5回
- 2011.04.17 Sunday
- ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で)
-------------------------------------------
日暮里でおしゃれ男子化することになった福田フクスケ。
ファッション界に日暮里のおしゃれは認められるのか?
福田フクスケはファッション誌ライターとしてやっていけるのか?
長い前置きもついに終結!
感動の最終回!
-------------------------------------------

大塚ニューコーポの象徴天皇(祭り上げられたボス)である、
福田フクスケのファッション改造計画in日暮里。
引っ張り続けたこの企画もやっと、ついに最終回を迎える。
●ファッション企画当日に着て来た福田フクスケの勝負服


これで勝負を売られた日には、壺でも買わされるのかと身構えてしまうに違いない。
だいたい、服の手入れもできない男が「勝負服」なんて千年早いのだ。
福田フクスケの身の回りのアイテムに関する残念さは、
この日に限ったことではない。
某月某日、大塚ニューコーポのメンバーが発見した、福田フクスケのコートのありさまを見て頂こう。

カビてる。
どうしようもなく、白カビ生えてる。
人より虫に好かれる男、子どもに愛されない虫キング、それが福田フクスケの現状だ。
ファッションにおいて「あり/なし」の領域を軽く凌駕するこの男の服装は、
この企画によってどのように変わったのか?
まずは、各チームのファッションを審査する審査員を見てみよう。
審査員もすべて大塚ニューコーポのメンバー。
ファッション企画参加を免れた精鋭達だ!

最近、仕事で行っていた中国から舞い戻って来たバイリンガルスーパーガール。
大塚ニューコーポきってのおしゃれガールはどんなジャッジを下すのか・・・!
次は2人目。

「最高のドヤ顔」を持ち、大塚ニューコーポのサイト制作を一手に担う裏のボス。
ちなみにこの日、中に着ている青いTシャツはなんだかえらいコンテストで貰ったもの。
最後に、3人目。

脱げよ!斉藤、脱げよ!とボーリング場で囃し立てたところ、
1も2もなく脱いでくれた斉藤けなげ。
「先生」と大塚ニューコーポメンバーから呼ばれることもままある彼女に
寄せる期待は大きい!
この3名が審査員となり、ファッションを揃えてきた3チームに
審査・採点の鉄槌を下すのだ…!
まずは、メンズノンノチームの採点結果から見てみよう。

とにかくアバンギャルドに攻める姿勢を要求されたメンズノンノチーム。
差し色にタイツの赤を持ってきたあたり、奮闘の後がうかがえる。
ちなみに、福田フクスケの下半身が既製品にことごとく合わず、
10分丈だったズボンを7分丈になるようハサミで切っていたところがポイントだ。
さすが大塚ニューコーポのファッションを背負って立つ、
おされガール&ボーイ。
ニポカジをそのまま受け入れるのではなく、
創り出すこだわりを見せてくれた!
・・・・・・まあ、95円オーバーしてるけど。
切った布の分を引けば・・・ということで目を瞑ろう。
そんなおしゃれファイター・メンズノンノチームの採点結果はこちら。

(採点の(1)、(2)、(3)は5段階評価)
総評としては、「いいファッションだと思うけど福田フクスケに似あわなくて残念」というところか。
次のチームを見てみよう。

「ビジネスシーンで活躍出来る服装」を求められていたゲイナーチームだが、
日暮里のあまりのポテンシャルの低さに匙を投げだし、急遽「休日ファッション」に方向転換。
ラフな重ね着ファッションで勝負を挑むことになった。
元のテーマがテーマだけに、攻めるに攻めれず、
守りに入った印象もあるコーディネイトだ。
それでは採点結果を見てみよう。

ぶなんだが使いやすそう、万人受けしそう、という面が評価され、
この時点でメンズノンノチームより43点リード!
一式着こんでいる福田のコメントが卑屈・かつ死んだような目をしているのが気にはなるが、
審査はまずまずの高評価だ。
優勝は最後の1チームの結果に託された…!

なんていうかすごい。
人の語彙を一気に減らす、「絶句」にしか辿りつかせない気迫が感じられる。
福田フクスケのコメントもいつになくに攻撃的だ。
最終チームの採点結果はこちら。

まさかの満点。
ぶっちぎりの優勝だ。
おめでとう!メンズエッグチーム!!
優勝にあたり、賞金や賞品などは一切ない!

・・・・・・
そして2011年3月31日、福田フクスケは勤めていた職場を後にした。

過去の福田たちよさようなら。

すべての福田に、さようなら。

二度と、生き返ることなかれ。

がんばれがんばれ福田フクスケ。
福田の冒険はまだはじまったばかりだ・・・・。
制作:アルミルコ
構成:福田フクスケ
バナー制作:たなか贋作
出演:大塚ニュコーポ 全メンバー
- -
- -
ONC開設2周年&春の顔見世企画 ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で) 第4回
- 2011.04.02 Saturday
- ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で)
-------------------------------------------
日暮里でおしゃれ男子化することになった福田フクスケ。
大塚ニューコーポのメンバー達は決戦に向けて日暮里を駆け回る…。
満足のいくコーディネートは日暮里で揃うのか?
メンバーは忘年会に間に合うのか?
空前絶後の第4回!
-------------------------------------------

大塚ニューコーポは2010年の年末、洋服を買い求めて日暮里の地を駆けまわっていた。
この男のために。

大塚ニューコーポのメンバー、6名を2人ずつのチームに分け、それぞれのファッション誌にあわせたコーディネートでの対決。
「日暮里マジで全然キャパない」「男性用の服なんかどこにもない」「どうでもいいからもう飲みたい」という心の声を隠すことなく大声で叫びつつ、走りまわるメンバー。
奔走したかいあって、全チーム時間内に買い揃えることに成功した。
軽くルールをおさらいしておこう。
・3チーム対抗戦
・1チーム2名構成
・渡されたファッション誌に沿った服装で勝負する
・金額は1チームごとに5000円まで
そして軍資金は福田フクスケの自腹。

今回はいよいよ各チームごとに購入した勝負服を紹介!

チームのコンセプトは、「町行く人が振り返る!個性きわだつおしゃれカジュアル」。
「メッセンジャー」のファッションを目指して、アグレッシブに攻めるファッションを追い求めた彼らが選んだ勝負服はこちら!
・ダウンジャケット(3、139円)

・インナー(418円)

・パンツ(1、048円)

・スパッツ(490円)

合計:5、095円
のっけから合計金額が規定の5000円を超えるというポンコツぶり。
後からスパッツを買い足した際に、上手く計算が出来なかったようだ。豚かよ!
これが、問題のスパッツ購入を決めた瞬間の2人。

「や、安くね………?!」の図。

購入したら95円オーバーになるとは、考えてもいなかったに違いない。
この時点で「失格」の2文字もうっすら浮かんでくるこのチーム。
買い物の結果には自信を見せる2人だが、この金額オーバーがどのように結果に響いて来るのだろうか…?
次のチームを見てみよう。

チームのコンセプトは、「信頼できそう!仕事のできるエグゼクティブ・ライター風」。
しかし、日暮里に「ビジネス」の風は、2010年時点で未だ吹く気配はなかった。
黒い服を見るたび、目を奪われる2人。

ビジネスの場に合い、かつフォーマル過ぎないファッションを選んでいたものの、途中から「オフの日用」に方向を急転換!

日暮里に振り回され続けた2人が叩き出した結果はこちら!
・ダウンベスト(1、560円)

・シャツ(820円)

・パーカー(1、050円)

・パンツ(1,160円)

・マフラー(300円)

合計:4890円
5000円という金額のなかでも、1点ずつの金額が安かったので「重ね着スタイル」が実現出来たようだ。
ビシッと抑えた安定感のあるスタイルでいざ戦いの場へ!
では、最後のチームを見てみよう。

このチームのコンセプトは「ギャルを抱きたい!渋谷系のヤれる勝負服」。
このチームは、

とにかく、

楽しげに走り回っていた。

そして「福田フクスケがギャルを抱けるまで」を描いた2人が選んだ勝負服はこれだ!
・ダウンジャケット(2,089円)

・インナー(490円)

・パンツ(1、459円)

・アクセサリー(×4、計950円)

合計=4988円。
残り12円になるまでギリギリの勝負を挑んできたこのチーム。
とにかく小物で勝負してきた印象だ。
日暮里のファッションで渋谷のギャルを抱くことは出来るのだろうか…?という疑問を抱えつつ、戦いの地へ殴り込む!
・・・というわけで、日暮里で服の選定を終えたメンバーは審査(&忘年会)のため、大塚駅に移動。

次回、いよいよ最終回!
- -
- -
ONC開設2周年&春の顔見世企画 ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で) 第3回
- 2011.03.27 Sunday
- ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で)
-------------------------------------------
かくして日暮里でおしゃれ男子化することになった福田フクスケ。
ニポカジスタイルはファッション界に認められるのか?
福田フクスケはファッション誌ライターとしてやっていけるのか?
遂に対決開始の第3弾!
-------------------------------------------

かくして各ファッション誌にあわせ、本人の意思とは無関係にチーム分けされた大塚ニューコーポのメンバーたち。

彼らは自分の意思とはまったく関係なく、
日暮里を舞台に福田フクスケおしゃれ男子化計画を目指して、
ファッション対決を行うことになったのだ…!

「対決っていうからにはルールを決めないとね!
人は秩序という檻のなかでしか生きられない動物なのだからね!」


軍資金はもちろん福田フクスケの、個人支払い。

では、何の因果か年末に日暮里を駆けずり廻ることになった哀れなメンバーたちの様子をチームごとに見てみよう。

メンズノンノチームのコンセプトは、「町行く人が振り返る!個性きわだつおしゃれカジュアル」。
チームのバランスからみて、アグレッシブな「攻めるファッション」が求められているのは明らか。
嘉川轟子、たなか贋作の2人はONC屈指のファッショニスタとしての力を試されることになったのだ…!

しかし、開始直後、すぐにニポカジの予想外のポテンシャルの低さに、愕然とする。
とりあえず、コンセプトは「メッセンジャー」に決まったようだ。

スタイリッシュに決めてやろう、という腹づもりだろうか。
メンズノンノチームの2人は着々とアイテムの選抜を進め、
「これは…!」というパンツを発見。

しかし福田フクスケのサイズに合うものがなく、
田中・嘉川の両名が「サイズも生き方もハンパなんだよおめえ」と福田フクスケに対して逆ギレする事態に。
それでも心砕けることなくアイテムの捜索を続けた結果、

これがあれば…!と信頼を寄せるアウターを発見。
完全に獲物を狩った目をしている。
……このチームは順調そう。
次は、ゲイナーチームを見てみよう。

ゲイナーチームのコンセプトは、「信頼できそう!仕事のできるエグゼクティブ・ライター風」。
これがあれば、どこに行っても大丈夫!な、フォーマルかつ堅過ぎない、そしてオシャレなファッションを求められている。
無難さを叩き出せば失格にはならないものの、「オシャレ」で戦うにはいちばん難しいのでは……?と思わせるのもこのチーム。
そしてハイセンスなスーツカジュアルファッションが、ニポカジに、

あるはずもなく、

開始早々諦めてしまうMST。

そして、他チームがアウター、パンツ、小物と決めているのを横目にし、焦り始めるアルミルコ。

ニポカジとゲイナーがあまりにかけ離れていることに愕然とし、徒に時間ばかりが過ぎる。
このままでは埒が明かないので、2人はスーツカジュアルをあっさり捨て、コンセプトを「オフの日用」に変更し、ようやく結託しはじめた・・・!

(忘年会に)間に合うのか?間に合うのかゲイナーチーム!
さて、最後に残ったのは「メンズエッグチーム」。

メンズエッグチームのコンセプトは、「ギャルを抱きたい!渋谷系のヤれる勝負服」。
ちなみにメンズエッグの誌面は、

こんな感じ。

もうファッションっていうか何て言うか抱ければOK!な直球さが胸を打つ。
フワフワした感じのますらおでぶ&肉布団だが、意外といちばん真面目に誌面を研究。
「ファーでモコメン」の記事を見つけ、「ファーは・・・いいね」で同意する2人。

そして、これまでキャパシティの無さばかりを露呈し続けていたニポカジだが、ここへ来ておあつらえ向きのファーを発見!

ほくそ笑む2人。

この勝負・・・もらった!!
果たしてどんなコーディネートになったのか?
という期待を持たせて、以下次回!
- -
- -
ONC開設2周年&春の顔見世企画 ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で) 第2回
- 2011.03.20 Sunday
- ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で)
--------------------------------------------------
「俺、フリーライターになる」というサイトの象徴天皇:福田フクスケを救うため、
大塚ニューコーポのメンバーが総出で「福田フクスケのファッション改造計画」を実行!
福田フクスケはおしゃれ男子になれるのか?
春の特別企画、待望の第2弾!
--------------------------------------------------

…かくして我々は、ガチダサ天皇こと福田フクスケのファッション改造計画を練ったわけだが、
正直、「求心力のなさ」に定評がある福田フクスケに対してプライベートの時間を使い、
親切丁寧にファッション指導をしてやろうという気などみじんもない。

ここはひとつ、サイトの特集企画としてこのタスクを乗り越えよう。
メンバーをチームごとに分け、「ファッション対決」を行うのだ!
ところで洋服の購入場所はどこにしたらいいのだろうか。
福田フクスケに潤沢な資金源などあるはずもなく、通常のオシャレスポットは外さざるを得ない。
とても手が届かない。
原宿あたりの古着屋に的を絞るか…?と考えあぐねていたところ、福田フクスケからこんな提案が。

「どう思います先生ー?
ニポカジってよくない?って思ってるんですけど
どう思います先生ー?」

いやそんなことより上唇と下唇、釣り糸で縫っておいてくれない?
ニポカジってなんなんだろう。どうして福田フクスケは喋ってるんだろう。

「日暮里は古くから布の街として栄え、服飾デザイン系の専門学校生が集まるおしゃれ上級者御用達の街なんだお」
たしかに、街行く人はハイセンスなファッションの人が多い気もする。



「日暮里のカジュアルなファッション、「ニポカジ」は今、街ゆく若者たちの間で最先端なんだお!」
そもそも「ニポカジ」とは何なのだろうか。
教えて!Yahoo!辞書先生!
---------------------------------------------
ニポカジ(にぽかじ)
日暮里カジュアルの略。東京・荒川の日暮里にここ数年の間に
激安の衣料品店が相次いで出店を行っており、中・高校生から
高齢者まで、幅広い女性客を集めている。
生地小売りなどの店もあり、「1メートル=100円」など
低価格の生地を売っている。
服飾関連の学生向けに生地の小売りをはじめたものが
一般にも話が広がり、手作りの衣装を楽しむ人たちも
集まってきている。
1000円前後の男女向けカジュアル衣料や服飾雑貨を
扱う店もあり、数千円で一揃い購入できる低価格が魅力。
手芸関係などの店もあり、手作り好きの女子高生たちも
集まっている。
---------------------------------------------
「ニポカジ」という言葉は確かにあるようだが、
総じて古きよき婦人服店ライクなお店がずらりと並んでいる。

授業参観のお母さんにぴったりなファッションが多い。
対決場所は本当にここでいいのか。
日暮里という町に、それだけのキャパシティはあるのか?

「ぶっちゃけ安く済ませたいからだお!
東京北部特有の民度の低さにも対応した、
しまむら以上にリーズナブルな価格設定でおなじみの日暮里の物価指数が、
俺の貧しい懐具合にジャストフィットしたんだお!」
・・・悲哀漂う福田フクスケの懐具合はともかくとして、我々大塚ニューコーポのメンバーはこの日、
「福田フクスケのファッション改造計画」終了後に、大塚駅で忘年会を開催しようと目論んでいた。
夕方の4時から。

つまり我々は、日暮里で12:00から福田の洋服を一式買い揃えるというミッションを達成した後、
同日16:00には大塚でビールを片手に持っていなければならないのだ!
福田に時間を割いて忘年会の時間が押してしまうのはもってのほか!
対決場所は大塚に近い、日暮里繊維街に決定!

「はい大塚ニューコーポ通りま~す
いま大塚ニューコーポがここを通っていま~す!
……とにかく、今日はお前らに3つのチームに分かれてもらって、
3種類の雑誌のファッションをそれぞれ日暮里で買い揃えてもらうから。
目指したいコンセプトもすでに決めてあるから!」
かくしてなんとなく集められ、自分の意識とは
まったく関係ないところでチーム分けされたメンバーは以下のとおり。
雑誌ごとにコンセプトを決め、あわよくば「この雑誌からも仕事もらえるんじゃ」的な
福田フクスケの哀しい願望が透けて見える形で各チーム発表!

コンセプト:町行く人が振り返る!個性きわだつおしゃれカジュアル

モード・ストリート・カジュアル・装飾系など幅広く、トレンドに敏感なメンズファッション誌。
メンバーは「なんとなくおしゃれじゃね?」というふわっとした印象から嘉川・たなかタッグを選抜!
嘉川轟子:私服の色使いが奇抜で「色見本帳」と呼ばれる

「福田フクスケはもう少しなんとかなるはず」
たなか贋作:おしゃれサブカル地区・高円寺在住

「おしゃれって言われると馬鹿にされた気持ちになるからやめて」
メンズノンノチームはなんとなくハイセンスなファッションが
期待出来そう。
あとは日暮里のキャパシティ次第か。
次、2つめのチームはこちら。

コンセプト:信頼できそう!仕事のできるエグゼクティブ・ライター風

ゲイナーは、スーツスタイルやビジネスカジュアルが豊富な
若いサラリーマン向けビジネスファッション誌。
ビジネスパーソンのためのビシッとした空気が漂っている。
メンバーは、比較的、職が安定しているという理由でアルミルコ・MSTを選抜!
アルミルコ:メンバー内で最も日暮里繊維街に近い場所・足立区在住

「この雑誌読んだことない」
MST:ビジネスライクな服装を最も叩きだしてくれそうな期待のサラリーマン

「ラジオの相方の危機は僕が救ってやりますよ!」
足元が浮ついたメンバーだが、「無難さ」を求めれば正解になるはずのコンセプト。
さほど難易度は高くなさそうだが、日暮里にビジネスパーソンのためのファッションは用意されているのか……?
最後の3チームめはこちら。

コンセプト:ギャルを抱きたい!渋谷系のヤれる勝負服

ギャル男やお兄系スタイルを中心としたチャラい渋谷系メンズファッション誌。
ここで新天地を切り開けば福田フクスケの未来は明るい!

「特集記事は「ヤリ活パーリー」
………。
メンバーはなんとなくいちばんB系ファッションに近い、
渋谷で勤めているという理由から肉布団京一とますらおでぶを選抜!
肉布団京一:京一というホスト系の名前を冠し、高校時代は合コン番長

「この後のONC忘年会(4時スタート)まで体力を温存する」
ますらおでぶ:渋谷のブラック企業に勤めるNASH罹患のリアル肉食系男子

「お、お、おなかが空いたんだな」
こうして各チームごと、ファッション誌を見つめながら、対決の舞台へ乗り出したのだった…。
このメンバーで大丈夫なのか?日暮里で企画は成立するのか?
様々な不安をそれぞれに抱えたまま、待て次回!
- -
- -
ONC開設2周年&春の顔見世企画 ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で) 第1回
- 2011.03.06 Sunday
- ダサ男ファッション改造計画(ただし日暮里で)

ああ、今日も福田がダサい。
だいぶ日を過ぎてしまったとはいえ、新春からこんなことを申し上げるのは大変気が引けるが、
言葉を尽くして理解して頂くよりも、ひとまず写真を見て欲しい。

この男、どこでどう間違ってしまったのか、
「大塚ニューコーポ」のボスであり、リーダーであり、編集長の、
福田フクスケ(最近は実権のない『象徴天皇』の座に降格)である。
こんな感じでぼさっとボスの座に鎮座されていた日には、「大塚ニューコーポ」としても団体の沽券に関わる。
福田フクスケを、どうにかしなければ。
そして、

「俺、今春からフリー(ライ)ターになるからバンバン仕事が欲しいっていうか
できればファッション誌で活躍?したいんすけど?」
という本人たっての希望もあり、
今回、メンバー総出で「福田フクスケ改造計画」を立てる運びとなったのだ…!
しかしこの男、編集プロダクションで勤務している現時点で
すでにおしゃれファッション誌にライターとしてコラムを寄稿している。
特集もいくつか組んでいる。
その懐がカスピ海ほどにも広いファッション雑誌とは…?


ま ず い。
ハイセンスファッション誌のポパイがなぜ福田フクスケを容認したのかは謎のままだが、
このままでは福田フクスケの手によって、ファッション誌を媒体として「ダメダサ男ウイルス」が撒かれ、
日本からおしゃれ男子が絶滅してしまう…!
そうはさせるか!
諸君、わたしはおしゃれ男子が好きだ。
諸君、わたしはおしゃれ男子が大好きだ。
このまま彼らが衰退していくのをみすみす見逃すわけにはいかない。
福田フクスケはポパイを手に掛けるだけでは飽き足らず、

「フリーになったらシュッとした格好をしてファッション誌に飛び込んで、山ほど仕事もらうんだお!」
というような戯言を吐いているのだ!
まかりならん!
とはいえ、すでにゴングは鳴ってしまっている。
今年の4月に福田フクスケがフリーライターとなることは確定事項である。
定職を手放し、1人で生計を立てていこうとしている福田フクスケは、ありとあらゆる手を尽くして、
2丁目で枕営業をしてでも仕事を獲得しようとするだろう。
そして何らかの間違いから、他のファッション誌が彼に仕事を与えてしまうこともあるだろう。
賽は、投げられたのだ…。
とすれば、我らが取る手段はすでに1つしか残されていない。
福田フクスケを「おしゃれ男子化」するのだ。

彼をおしゃれ男子化してしまえば、
おしゃれ男子がおしゃれ男子のためにおしゃれ男子ファッション誌におしゃれ企画を書くことになる。
さらに「大塚ニューコーポ」も「なんかナスみたいな顔した変な人」から、
「ナスみたいだけどおしゃれな男性」をボスに据え置くことになり、
福田フクスケ自身は日本のありとあらゆるファッション誌から執筆依頼を受け、給料が10倍になるのだ。

というわけで新春特別企画、「ONCファッション対決」、始まります。
待て、次回!
- -
- -
トレースダイエット 16日目
- 2010.12.02 Thursday
- 新しいダイエット
どうも。ますらおでぶでございます。
【本日のサイコロ=今日のますらおの胃袋】
サイコロの目:①=自由
【今日のますらおでぶ】12/1 起床時計測
体 重:84.2kg(+0.4kg)
体 脂 肪:30.3%(+0.3%)
体 年 齢:50歳
基礎代謝:1,801kcal
今日一言:そら太るわ。
【本日のトレース結果】
■朝:おにぎり×2
■昼:カルボナーラ

■夜:オリジンのからあげ弁当

今日は歩るくの寒くて辛い。。。。
もう飲まない。。。
昨日贋作が食ってたからあげを食ってみた。
ほれ・・・⑥・・・あ!きた!!けなげ!!
と思ったらいない!!うーん、よかった。
ほれ・・・③・・・お、ひさしぶりだ。轟子。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【明日のサイコロ=明日のますらおの胃袋】
サイコロの目:③=嘉川轟子
■朝:マフィン、ゆでたまご、ヨーグルト
■昼:坦々麺
■夜:鍋
【トレースダイエットのルール】
1.ONCメンバーは、朝・昼・夜+間食として
1日に食べたものをツイッターで報告。
2.ますらおでぶは、サイコロを振って出目の数で
翌日の食事内容を決定。
サイコロの出目は
①ますらおでぶ
②田中贋作
③嘉川轟子
④アルミルコ
⑤MST
⑥斉藤けなげ
(※食生活がデブな福田フクスケ、肉布団京一、EGを除く)
3.就寝の3時間前からは食べちゃダメ。
4.体重&体脂肪を測定、毎日ブログで報告。
5.守れなかった場合は翌日、最寄り駅のひと駅前で降りて歩く。
【本日のサイコロ=今日のますらおの胃袋】
サイコロの目:①=自由
【今日のますらおでぶ】12/1 起床時計測
体 重:84.2kg(+0.4kg)
体 脂 肪:30.3%(+0.3%)
体 年 齢:50歳
基礎代謝:1,801kcal
今日一言:そら太るわ。
【本日のトレース結果】
■朝:おにぎり×2
■昼:カルボナーラ

■夜:オリジンのからあげ弁当

今日は歩るくの寒くて辛い。。。。
もう飲まない。。。
昨日贋作が食ってたからあげを食ってみた。
ほれ・・・⑥・・・あ!きた!!けなげ!!
と思ったらいない!!うーん、よかった。
ほれ・・・③・・・お、ひさしぶりだ。轟子。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【明日のサイコロ=明日のますらおの胃袋】
サイコロの目:③=嘉川轟子
■朝:マフィン、ゆでたまご、ヨーグルト
■昼:坦々麺
■夜:鍋
【トレースダイエットのルール】
1.ONCメンバーは、朝・昼・夜+間食として
1日に食べたものをツイッターで報告。
2.ますらおでぶは、サイコロを振って出目の数で
翌日の食事内容を決定。
サイコロの出目は
①ますらおでぶ
②田中贋作
③嘉川轟子
④アルミルコ
⑤MST
⑥斉藤けなげ
(※食生活がデブな福田フクスケ、肉布団京一、EGを除く)
3.就寝の3時間前からは食べちゃダメ。
4.体重&体脂肪を測定、毎日ブログで報告。
5.守れなかった場合は翌日、最寄り駅のひと駅前で降りて歩く。
- -
- -
トレースダイエット 15日目
- 2010.12.02 Thursday
- 新しいダイエット
どうも。ますらおでぶでございます。
【本日のサイコロ=今日のますらおの胃袋】
サイコロの目:②=田中贋作
■朝:なし
■昼:コーンスープとトルティーヤと肉まん
■夜:ごはんとからあげ(おろしポン酢)とめかぶと納豆といんげんのカレーマヨ和え
【今日のますらおでぶ】11/30 起床時計測
体 重:83.8kg(-0.2kg)
体 脂 肪:30.0%(-0.2%)
体 年 齢:50歳
基礎代謝:1,792kcal
今日一言:あれでも下がるんだな。
【本日のトレース結果】
■朝:なし
■昼:肉まん え?何?トルティーヤって。トルコ風パスタ的なこと?
■夜:飲み
やっちまったなぁ、、、、
だって、、、飲みたかったのだもの。。。。
足痛いなあ。あーあ。
ほれ・・・①・・・辛い気持ちで振ればこうなるんじゃないかなって思う。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【明日のサイコロ=明日のますらおの胃袋】
サイコロの目:①=自由
【トレースダイエットのルール】
1.ONCメンバーは、朝・昼・夜+間食として
1日に食べたものをツイッターで報告。
2.ますらおでぶは、サイコロを振って出目の数で
翌日の食事内容を決定。
サイコロの出目は
①ますらおでぶ
②田中贋作
③嘉川轟子
④アルミルコ
⑤MST
⑥斉藤けなげ
(※食生活がデブな福田フクスケ、肉布団京一、EGを除く)
3.就寝の3時間前からは食べちゃダメ。
4.体重&体脂肪を測定、毎日ブログで報告。
5.守れなかった場合は翌日、最寄り駅のひと駅前で降りて歩く。
【本日のサイコロ=今日のますらおの胃袋】
サイコロの目:②=田中贋作
■朝:なし
■昼:コーンスープとトルティーヤと肉まん
■夜:ごはんとからあげ(おろしポン酢)とめかぶと納豆といんげんのカレーマヨ和え
【今日のますらおでぶ】11/30 起床時計測
体 重:83.8kg(-0.2kg)
体 脂 肪:30.0%(-0.2%)
体 年 齢:50歳
基礎代謝:1,792kcal
今日一言:あれでも下がるんだな。
【本日のトレース結果】
■朝:なし
■昼:肉まん え?何?トルティーヤって。トルコ風パスタ的なこと?
■夜:飲み
やっちまったなぁ、、、、
だって、、、飲みたかったのだもの。。。。
足痛いなあ。あーあ。
ほれ・・・①・・・辛い気持ちで振ればこうなるんじゃないかなって思う。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【明日のサイコロ=明日のますらおの胃袋】
サイコロの目:①=自由
【トレースダイエットのルール】
1.ONCメンバーは、朝・昼・夜+間食として
1日に食べたものをツイッターで報告。
2.ますらおでぶは、サイコロを振って出目の数で
翌日の食事内容を決定。
サイコロの出目は
①ますらおでぶ
②田中贋作
③嘉川轟子
④アルミルコ
⑤MST
⑥斉藤けなげ
(※食生活がデブな福田フクスケ、肉布団京一、EGを除く)
3.就寝の3時間前からは食べちゃダメ。
4.体重&体脂肪を測定、毎日ブログで報告。
5.守れなかった場合は翌日、最寄り駅のひと駅前で降りて歩く。
- -
- -
トレースダイエット 14日目
- 2010.12.02 Thursday
- 新しいダイエット
どうも。ますらおでぶでございます。
【本日のサイコロ=今日のますらおの胃袋】
サイコロの目:②=田中贋作
■朝:なし
■昼:モス
■夜:飲み
【今日のますらおでぶ】11/29 起床時計測
体 重:84.0kg(±0.0kg)
体 脂 肪:30.2%(±0.0%)
体 年 齢:50歳
基礎代謝:1,800kcal
今日一言:すげぇまったく同じだ
【本日のトレース結果】
■朝:なし
■昼:マクドナルドの100円マック×3
■夜:どうしようなやんでサラダパスタと好きなパン

飲む気がない日に飲みだとどうしようかと思うのである。
ほれ・・・②・・・まじかぁ、贋作連続。
ってか、オレ贋作多いな!!あれか、サイコロの関係かな。確率的な。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【明日のサイコロ=明日のますらおの胃袋】
サイコロの目:②=田中贋作
■朝:なし
■昼:コーンスープとトルティーヤと肉まん
■夜:ごはんとからあげ(おろしポン酢)とめかぶと納豆といんげんのカレーマヨ和え
【トレースダイエットのルール】
1.ONCメンバーは、朝・昼・夜+間食として
1日に食べたものをツイッターで報告。
2.ますらおでぶは、サイコロを振って出目の数で
翌日の食事内容を決定。
サイコロの出目は
①ますらおでぶ
②田中贋作
③嘉川轟子
④アルミルコ
⑤MST
⑥斉藤けなげ
(※食生活がデブな福田フクスケ、肉布団京一、EGを除く)
3.就寝の3時間前からは食べちゃダメ。
4.体重&体脂肪を測定、毎日ブログで報告。
5.守れなかった場合は翌日、最寄り駅のひと駅前で降りて歩く。
【本日のサイコロ=今日のますらおの胃袋】
サイコロの目:②=田中贋作
■朝:なし
■昼:モス
■夜:飲み
【今日のますらおでぶ】11/29 起床時計測
体 重:84.0kg(±0.0kg)
体 脂 肪:30.2%(±0.0%)
体 年 齢:50歳
基礎代謝:1,800kcal
今日一言:すげぇまったく同じだ
【本日のトレース結果】
■朝:なし
■昼:マクドナルドの100円マック×3
■夜:どうしようなやんでサラダパスタと好きなパン

飲む気がない日に飲みだとどうしようかと思うのである。
ほれ・・・②・・・まじかぁ、贋作連続。
ってか、オレ贋作多いな!!あれか、サイコロの関係かな。確率的な。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【明日のサイコロ=明日のますらおの胃袋】
サイコロの目:②=田中贋作
■朝:なし
■昼:コーンスープとトルティーヤと肉まん
■夜:ごはんとからあげ(おろしポン酢)とめかぶと納豆といんげんのカレーマヨ和え
【トレースダイエットのルール】
1.ONCメンバーは、朝・昼・夜+間食として
1日に食べたものをツイッターで報告。
2.ますらおでぶは、サイコロを振って出目の数で
翌日の食事内容を決定。
サイコロの出目は
①ますらおでぶ
②田中贋作
③嘉川轟子
④アルミルコ
⑤MST
⑥斉藤けなげ
(※食生活がデブな福田フクスケ、肉布団京一、EGを除く)
3.就寝の3時間前からは食べちゃダメ。
4.体重&体脂肪を測定、毎日ブログで報告。
5.守れなかった場合は翌日、最寄り駅のひと駅前で降りて歩く。
- -
- -
トレースダイエット 13日目
- 2010.12.02 Thursday
- 新しいダイエット
どうも。ますらおでぶでございます。
【本日のサイコロ=今日のますらおの胃袋】
サイコロの目:④=アルミルコ
■朝:なし
■昼:おべんとう(魚中心)
■夜:旅館的なごちそう
【今日のますらおでぶ】11/28 起床時計測
体 重:84.0kg(-0.4kg)
体 脂 肪:30.2%(+0.2%)
体 年 齢:50歳
基礎代謝:1,800kcal
今日一言:体年齢は安定感あるよね
【本日のトレース結果】
■朝:なし
■昼:オリジン弁当の特のり弁
フィッシュフライが乗ってる魚中心なやつ

■夜:複雑めな飲み
今日は肉布団、フクスケ、贋作がきとったぞ、我が家に。
見事に太ってしまいそうなメニューである。アルミルコめ。
ほれ・・・②・・・贋作ー。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【明日のサイコロ=明日のますらおの胃袋】
サイコロの目:②=田中贋作
■朝:なし
■昼:モス
■夜:飲み
【トレースダイエットのルール】
1.ONCメンバーは、朝・昼・夜+間食として
1日に食べたものをツイッターで報告。
2.ますらおでぶは、サイコロを振って出目の数で
翌日の食事内容を決定。
サイコロの出目は
①ますらおでぶ
②田中贋作
③嘉川轟子
④アルミルコ
⑤MST
⑥斉藤けなげ
(※食生活がデブな福田フクスケ、肉布団京一、EGを除く)
3.就寝の3時間前からは食べちゃダメ。
4.体重&体脂肪を測定、毎日ブログで報告。
5.守れなかった場合は翌日、最寄り駅のひと駅前で降りて歩く。
【本日のサイコロ=今日のますらおの胃袋】
サイコロの目:④=アルミルコ
■朝:なし
■昼:おべんとう(魚中心)
■夜:旅館的なごちそう
【今日のますらおでぶ】11/28 起床時計測
体 重:84.0kg(-0.4kg)
体 脂 肪:30.2%(+0.2%)
体 年 齢:50歳
基礎代謝:1,800kcal
今日一言:体年齢は安定感あるよね
【本日のトレース結果】
■朝:なし
■昼:オリジン弁当の特のり弁
フィッシュフライが乗ってる魚中心なやつ

■夜:複雑めな飲み
今日は肉布団、フクスケ、贋作がきとったぞ、我が家に。
見事に太ってしまいそうなメニューである。アルミルコめ。
ほれ・・・②・・・贋作ー。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【明日のサイコロ=明日のますらおの胃袋】
サイコロの目:②=田中贋作
■朝:なし
■昼:モス
■夜:飲み
【トレースダイエットのルール】
1.ONCメンバーは、朝・昼・夜+間食として
1日に食べたものをツイッターで報告。
2.ますらおでぶは、サイコロを振って出目の数で
翌日の食事内容を決定。
サイコロの出目は
①ますらおでぶ
②田中贋作
③嘉川轟子
④アルミルコ
⑤MST
⑥斉藤けなげ
(※食生活がデブな福田フクスケ、肉布団京一、EGを除く)
3.就寝の3時間前からは食べちゃダメ。
4.体重&体脂肪を測定、毎日ブログで報告。
5.守れなかった場合は翌日、最寄り駅のひと駅前で降りて歩く。
- -
- -
1/4 >>