TextTop > BlogTop > Archives: December 2011
アーカイブ: 2011/12
世界の国で「おちんちんっ!」(前編)
- 2011.12.16 Friday
- 世界の国で「おちんちんっ!」
※前フリをすっ飛ばして勉強したい方はコチラ

「クリスマスは海外の雪を眺めながら」とか計画してるウスラポンチのバカップルさーん!
「年末年始は毎年海外で過ごしてます」ってほざいちゃう薄っぺらエリートさーん!
「卒業旅行はやっぱ海外っしょ」なんて考えてる頭カラッポ尻軽女子大生のみなさーん!
楽しい海外旅行は結構ですが、現地の言葉、しゃべれますか?
言葉はコミュニケーションの基本ですからね、しっかり勉強しておきましょうね。
え、なに?
「とりあえず英語で旅行会話くらいしゃべれたらOKでしょ」
って?

なめんなゴミクズども!
世界なめんなチンカス!!

「クリスマスは海外の雪を眺めながら」とか計画してるウスラポンチのバカップルさーん!
「年末年始は毎年海外で過ごしてます」ってほざいちゃう薄っぺらエリートさーん!
「卒業旅行はやっぱ海外っしょ」なんて考えてる頭カラッポ尻軽女子大生のみなさーん!
楽しい海外旅行は結構ですが、現地の言葉、しゃべれますか?
言葉はコミュニケーションの基本ですからね、しっかり勉強しておきましょうね。
え、なに?
「とりあえず英語で旅行会話くらいしゃべれたらOKでしょ」
って?

なめんなゴミクズども!
世界なめんなチンカス!!
- -
- -
世界の国で「おちんちんっ!」(後編)
- 2011.12.16 Friday
- 世界の国で「おちんちんっ!」
<前回までのあらすじ>

下流社会の申し子・たなか贋作(30)が
浮かれた海外旅行好きの小金持ちどもに鉄槌を下すべく、
あとついでに世界を笑顔で包みこむべく、
世界中の言葉で「おちんちん」ってどう言うのか勉強しようとしていたら、
比較的みたまんまのキャラクター「ちんぽくん」が現れて云々。
(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)- 以下 本編 -(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)

「ところでちんぽくん、
君が世界中の「おちんちん」を教えてくれるって言ったけど…
前編でも言ったように、世界には80以上の言葉が存在するんだ。
それら全部をこの場で紹介するのは
ちょっとキビシイんじゃないかな…」

(ぷるぷるっぷるぷるっ)←横方向に震える擬音


「え、なにこれ…?」

(ウィキペディアより引用)

「おお、なーるほど・ザ・おちんちん!
まずはこれらのメジャー言語の「おちんちん」から
勉強するってことか!
どれどれ…計算してみると、
これら10種の「おちんちん」を言えたなら、
世界約70億の人口の半分以上に
<おちんちん>を伝えることができるわけだ!
たった10コの単語で世界の半分を笑顔で満たすことができるなんて
すごいよ、ちんぽくんっ!
…そういえば…
ちんぽくん、その声、
オレ、どっかで聞いたことがあるような、
ないような……」
あー、へー
福田なんだ…
仕事の合間を縫って声の出演をしてくれたのはありがたいけど、
有名ファッション誌とか超メジャー女性誌とかの仕事してるのに
マルチリンガルで「おちんちん」連呼するのを
インターネットで世界中に晒すなんて、
怒られたりしないのかなあ…お仕事に影響ないのかなあ…
大丈夫なのかなあ…
ま、いっか☆
「これで福田が職にあぶれても、田中に一切文句は言いません」
って念書を後で書かせれば、なんの問題もないし!
それではさっそく世界の公用人口堂々の1位、中国語からどんどんいってみましょう!
おしえて! ちんぽくん!!

下流社会の申し子・たなか贋作(30)が
浮かれた海外旅行好きの小金持ちどもに鉄槌を下すべく、
あとついでに世界を笑顔で包みこむべく、
世界中の言葉で「おちんちん」ってどう言うのか勉強しようとしていたら、
比較的みたまんまのキャラクター「ちんぽくん」が現れて云々。
(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)- 以下 本編 -(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)-(U)
「ところでちんぽくん、
君が世界中の「おちんちん」を教えてくれるって言ったけど…
前編でも言ったように、世界には80以上の言葉が存在するんだ。
それら全部をこの場で紹介するのは
ちょっとキビシイんじゃないかな…」

(ぷるぷるっぷるぷるっ)←横方向に震える擬音

「え、なにこれ…?」

(ウィキペディアより引用)
「おお、なーるほど・ザ・おちんちん!
まずはこれらのメジャー言語の「おちんちん」から
勉強するってことか!
どれどれ…計算してみると、
これら10種の「おちんちん」を言えたなら、
世界約70億の人口の半分以上に
<おちんちん>を伝えることができるわけだ!
たった10コの単語で世界の半分を笑顔で満たすことができるなんて
すごいよ、ちんぽくんっ!
…そういえば…
ちんぽくん、その声、
オレ、どっかで聞いたことがあるような、
ないような……」
This div will be replaced
あー、へー
福田なんだ…
仕事の合間を縫って声の出演をしてくれたのはありがたいけど、
有名ファッション誌とか超メジャー女性誌とかの仕事してるのに
マルチリンガルで「おちんちん」連呼するのを
インターネットで世界中に晒すなんて、
怒られたりしないのかなあ…お仕事に影響ないのかなあ…
大丈夫なのかなあ…
ま、いっか☆
「これで福田が職にあぶれても、田中に一切文句は言いません」
って念書を後で書かせれば、なんの問題もないし!
それではさっそく世界の公用人口堂々の1位、中国語からどんどんいってみましょう!
おしえて! ちんぽくん!!
- -
- -
第1回「デブと偏見」(1/4)
- 2011.12.31 Saturday
- 五体肥満足―知られざるデブの生きざま

第1回「デブと偏見」(全4回)
石塚英彦、伊集院光、パパイヤ鈴木、内山信二、
松村邦洋、マツコ・デラックス、内山信二、芋洗坂係長、
森公美子、内山信二、森三中、内山信二、内山信二……。
これまで、数々のデブタレントたちが世間から愛され、
テレビで一世を風靡しては、私たちの前から姿を消していきました。
…まあ、この中で実際姿を消したのは内山君くらいですが、
そして印象操作のために内山君を水増ししてしまいましたが、
しかし、問題はそこではありません。
彼らは本当に愛されている(いた)のでしょうか?

キャラクターとして独り歩きした、
いわば「記号としてのデブ」をただただ浪費され、
使い捨てされてきただけではないでしょうか?
そこで、我われ大塚ニューコーポは、
いわれなきデブへの差別・偏見をなくし、
内山君の悲劇を二度と繰り返さないためにも、
みなさんにデブのありのままの魅力と
向き合ってもらいたいという願いを込めて、
以下のようなプロジェクトを立ち上げました。
「日本一踊れるデブ・ぎたろー君のポーズ集を作って全国のデブに夢と希望を与えたい!!」
そして今回、このプロジェクトの主役である
ダンスカンパニー「コンドルズ」の新人・ぎたろー君に、
デブのリアルな実態と生きざまを教えてもらうための
緊急独占インタビューを敢行しました。
これからプロジェクト掲載終了までのおよそ1か月、
全4回にわたってその一部始終を掲載したいと思います。
- -
- -
Home > Archives: December 2011