TextTop > BlogTop > Archives: April 2009
いろいろなおとなのおもちゃを手作りして、できあがったゴミをネットオークションに出品。夜のDIY精神で世界に平和を、僕に収入をもたらすべく奔走する、エコ&エロなチャレンジの記録。
アーカイブ: 2009/04/02
Cp.2…オナホールの巻(3/4)
- 2009.04.02 Thursday
- 2/珍華鏡
さてさて、万華鏡は完成した。

先端からは極彩色のレーザービームを放つ、大砲のように雄々しく延びた縦筒。ぐりぐりと回転する、きらびやかな横筒。
縦筒の根元からスビャッと放たれた光線が、ぐりぐり回転する横筒を透過して、えも言われぬイルミネーションを映し出す。この投影式万華鏡のフォルムとシステム、幾分かのいやらしさを感じないだろうか。感じているだろう?
まだまだ、ここからが本番ですよ、ダンナ。

万華鏡の他に用意したのはこちら。
・円盤×2(木製)
・軟鉄の棒(1.5m)
・ビーズ
そして、この万華鏡を夢のオナホールに変えてくれるのは



つぼみちゃん!
ああん、つぼみちゃん!
もうこのままで夢の穴。使いたい、そのままのつぼみちゃんをガッシガシに上下させたい!
でも、コレにアレがくっついて、ナニがドババッと出てくるの。そんな風に考えたら、拙者のヘソ下に巣食う荒ぶる虎、虎が…おぉあ!?

10分後

…………はい。続き続き。

まずは木製の円盤の縁に千枚通しで穴をあける。で、これを2枚用意するのだが、完全に同じ所に穴をあけていくのが肝要。簡単に2枚重ねて上からゴリゴリ穴をあけてやればいいのだ。なんかやらしい。穴、な時点ですでに。
それはさておき、この2枚の円盤を、接着剤で万華鏡のキラキラ筒の両端にコンバインさせる。


このとき大切なのは、2枚の円盤にあけた穴が水平の位置にあるように接着すること。

鉄棒を使って説明すると、こうなる。
右手が塞がった状態でも、横筒を回さなきゃキレイな万華鏡は見れないからなあ、グフフ。
何を言ってるのかって、そんなの完成品を見りゃパツイチでわかるってもんですよ。
ともかく、次の作業に移ろう。
用意していた軟鉄棒を適当な長さにカットして、成形。


それを万華鏡本体にくくりつける。するとどうだろう


にわかにモノモノしさがアップした『大人の科学』謹製投影式万華鏡。しかし同時に、オナホールからはどんどん遠ざかっていくような気がする…。ていうか、つぼみちゃんはどこにいったんだ。
と、思うかい?
本番はここからだぜ、ハニー。
この万華鏡砲台とつぼみちゃんが、意外な形でマリアージュを果たすんだぜ。
じゃ、あたらしいつぼみちゃんを買いにいってきます。

先端からは極彩色のレーザービームを放つ、大砲のように雄々しく延びた縦筒。ぐりぐりと回転する、きらびやかな横筒。
縦筒の根元からスビャッと放たれた光線が、ぐりぐり回転する横筒を透過して、えも言われぬイルミネーションを映し出す。この投影式万華鏡のフォルムとシステム、幾分かのいやらしさを感じないだろうか。感じているだろう?
まだまだ、ここからが本番ですよ、ダンナ。

万華鏡の他に用意したのはこちら。
・円盤×2(木製)
・軟鉄の棒(1.5m)
・ビーズ
そして、この万華鏡を夢のオナホールに変えてくれるのは



つぼみちゃん!
ああん、つぼみちゃん!
もうこのままで夢の穴。使いたい、そのままのつぼみちゃんをガッシガシに上下させたい!
でも、コレにアレがくっついて、ナニがドババッと出てくるの。そんな風に考えたら、拙者のヘソ下に巣食う荒ぶる虎、虎が…おぉあ!?

10分後

…………はい。続き続き。

まずは木製の円盤の縁に千枚通しで穴をあける。で、これを2枚用意するのだが、完全に同じ所に穴をあけていくのが肝要。簡単に2枚重ねて上からゴリゴリ穴をあけてやればいいのだ。なんかやらしい。穴、な時点ですでに。
それはさておき、この2枚の円盤を、接着剤で万華鏡のキラキラ筒の両端にコンバインさせる。


このとき大切なのは、2枚の円盤にあけた穴が水平の位置にあるように接着すること。

鉄棒を使って説明すると、こうなる。
右手が塞がった状態でも、横筒を回さなきゃキレイな万華鏡は見れないからなあ、グフフ。
何を言ってるのかって、そんなの完成品を見りゃパツイチでわかるってもんですよ。
ともかく、次の作業に移ろう。
用意していた軟鉄棒を適当な長さにカットして、成形。


それを万華鏡本体にくくりつける。するとどうだろう


にわかにモノモノしさがアップした『大人の科学』謹製投影式万華鏡。しかし同時に、オナホールからはどんどん遠ざかっていくような気がする…。ていうか、つぼみちゃんはどこにいったんだ。
と、思うかい?
本番はここからだぜ、ハニー。
この万華鏡砲台とつぼみちゃんが、意外な形でマリアージュを果たすんだぜ。
じゃ、あたらしいつぼみちゃんを買いにいってきます。
- -
- -
1/1
Home > Archives: April 2009