コンテンツ制作の裏側、各自の思惑による勝手なコンテンツ推薦etc・・。
ONCスタッフが不定期で綴ります。
【宣伝・告知】
あけましておめでとうございます
- 2011.01.29 Saturday
- 【宣伝・告知】
あけましておめでとうございます。
大塚ニューコーポも、やっと新年のご挨拶にこぎつけることが出来ました。
1月になんとか滑り込みましたが、年賀状なら完全にアウトな時期。
今年もゆるりとスタート致しました。
そんな我々ですが、今回は「フリーペーパー配布」について告知させて頂きます。
昨年度、大塚ニューコーポでは1周年を機にフリーペーパーを作成しました。
そのフリーペーパー、実は配布しきれず、各ONCメンバーの手元に残っていました。
(誰もが押し黙っていましたが)
そんな最中、福田フクスケがフリーペーパー専門店を渋谷に発見!
フリーペーパーの設置が無料だというのです。
これは…!と頬を赤らめて、100部ほどのフリーペーパーを握り締め、
我々は一路渋谷へ向かいました。
すぐさま到着!

外観がオシャレ!
ガラス張りで店内の様子が外から見え、開放的な作りです。
店内の様子。

ところ狭しとたくさんのフリーペーパーが置かれています。

一部コーナーを除いて、持ち帰りOK。
なんといってもフリーペーパーなのですから。
フリーペーパーの設置を懇願する福田フクスケの図。
この間、一緒に来た他のメンバーは
「はじめてあう人と話せるなんてすごいよね」とばかりに店内のフリーペーパーを閲覧しています。

そしてすぐに店内に置いて頂けました!

手書きのPOPは嘉川轟子の制作です。
「バカ・ゲス・ポンコツ 三重苦を背負った社会人たちが
心の底からふざけきった 世界いち うわついた WEBマガジン」
的確…!

そうなんです。
フリーペーパーの表紙は、コンドルズ期待の新人・「ぎたろー」さんが
飾ってくれています。

渋谷にお立ち寄りの再はぜひ足を運んでみてください!
(もうないかもしれません)
(残っていたらそれはそれで複雑な気持ちです)

(文責:アルミルコ)
- -
- -
「リスタート ~灼熱の再出発・大塚夏の陣~」
- 2010.07.12 Monday
- 【宣伝・告知】
『リスタート~灼熱の再出発・大塚夏の陣~』
【文責:アルミルコ】
我々は、
不死鳥のごとく、
破竹の勢いで、
鬼の首を取ったような顔つきをしながら、
恥も外聞も掻き捨て、
更新をし続けることを誓います。

(半紙に墨と筆で書こうと思いついたものの、後の後片付けが面倒で断念。デジタル万歳!)
…止まる連載、更新されないトップページ、報告しない制作日誌。
それらを打開し、大塚ニューコーポが再度生まれ変わるために「リスタート」と銘打ち、更新頻度のテコ入れを行います。
今週から複数の新企画登場を皮切りに、連載中のすべてのコンテンツが再始動予定。
不義理を重ねた大塚ニューコーポのメンバーがやっと息を吹き返します。存命です。
…今後行っていきたい(希望)、サイトの「リニューアル」も視野に入れた今回の「リスタート」。
コンテンツの充実、更新頻度の向上、そして生まれ変わる大塚ニューコーポを、よろしくお願いします。
2010.07.12
【文責:アルミルコ】
我々は、
不死鳥のごとく、
破竹の勢いで、
鬼の首を取ったような顔つきをしながら、
恥も外聞も掻き捨て、
更新をし続けることを誓います。

(半紙に墨と筆で書こうと思いついたものの、後の後片付けが面倒で断念。デジタル万歳!)
…止まる連載、更新されないトップページ、報告しない制作日誌。
それらを打開し、大塚ニューコーポが再度生まれ変わるために「リスタート」と銘打ち、更新頻度のテコ入れを行います。
今週から複数の新企画登場を皮切りに、連載中のすべてのコンテンツが再始動予定。
不義理を重ねた大塚ニューコーポのメンバーがやっと息を吹き返します。存命です。
…今後行っていきたい(希望)、サイトの「リニューアル」も視野に入れた今回の「リスタート」。
コンテンツの充実、更新頻度の向上、そして生まれ変わる大塚ニューコーポを、よろしくお願いします。
2010.07.12
- -
- -
雑誌『POPEYE』にて福田フクスケがコラムを連載中!
- 2010.05.11 Tuesday
- 【宣伝・告知】
【文責:福田フクスケ】
長らくサイトの連載・更新をサボっていた私ですが、
実は今年から男性ファッション誌『POPEYE』(マガジンハウス)にて、
コラムを連載していました。

タイトルは『男のコンプレックス』。
男なら誰もが持っているヘタレな部分を、
「がっかり王子」こと福田がうやむやに分析。
雑誌界“最ナヨ”のコラムを目指しています。
連載はすでに4回目まで進んでおり、
最新号は、5月10日発売の6月号。
第5回のタイトルは「ギャップ男子のやんちゃ自慢」です。
この号では他にも、「男の社会見学TOKYO編。」という記事を担当していますので、こちらもぜひご覧ください。
長らくサイトの連載・更新をサボっていた私ですが、
実は今年から男性ファッション誌『POPEYE』(マガジンハウス)にて、
コラムを連載していました。

タイトルは『男のコンプレックス』。
男なら誰もが持っているヘタレな部分を、
「がっかり王子」こと福田がうやむやに分析。
雑誌界“最ナヨ”のコラムを目指しています。
連載はすでに4回目まで進んでおり、
最新号は、5月10日発売の6月号。
第5回のタイトルは「ギャップ男子のやんちゃ自慢」です。
この号では他にも、「男の社会見学TOKYO編。」という記事を担当していますので、こちらもぜひご覧ください。

- -
- -
大塚ニューコーポ1周年記念フリーペーパー配布中!
- 2010.05.11 Tuesday
- 【宣伝・告知】
【文責:福田フクスケ】
大塚ニューコーポでは、きたる3月16日、サイト開設1周年を記念してフリーペーパーを発行しました。

「大塚ニューコーポ1周年記念フリーペーパー創刊!」
http://www.otsuka-new-corpo.com/text/blog07/log/eid38.html
発行は限定500部。
現在、大量の在庫を焦げ付かせながらメンバーが手渡しで配布中です。
メンバーとツテのある飲食店・ホール関係者の方はぜひ設置させていただけると幸いです。
ちなみに、誌面企画「新しいセンター試験」の模範解答はこちらからご覧ください。
「大塚ニューコーポ1周年記念フリーペーパー 解答編!」
http://www.otsuka-new-corpo.com/text/blog07/log/eid39.html
大塚ニューコーポでは、きたる3月16日、サイト開設1周年を記念してフリーペーパーを発行しました。

「大塚ニューコーポ1周年記念フリーペーパー創刊!」
http://www.otsuka-new-corpo.com/text/blog07/log/eid38.html
発行は限定500部。
現在、大量の在庫を焦げ付かせながらメンバーが手渡しで配布中です。
メンバーとツテのある飲食店・ホール関係者の方はぜひ設置させていただけると幸いです。
ちなみに、誌面企画「新しいセンター試験」の模範解答はこちらからご覧ください。
「大塚ニューコーポ1周年記念フリーペーパー 解答編!」
http://www.otsuka-new-corpo.com/text/blog07/log/eid39.html
- -
- -
<< 2/2