SiteTop > BlogTop > Archives: January 2011
コンテンツ制作の裏側、各自の思惑による勝手なコンテンツ推薦etc・・。
ONCスタッフが不定期で綴ります。
アーカイブ: 2011/01
福田のギャグマラソン、復活!
- 2011.01.30 Sunday
- 【宣伝・告知】
あなたは覚えているだろうか・・・?
2年前のちょうど今ごろ、2009年1月から3月にかけて
福田フクスケという男がたったひとりで挑んだ、
「一発ギャグを毎日更新し続ける」という無謀な企画を。
あるときは恵方巻きをかじり、

あるときは覆面をかぶり、

またあるときはこれでムスカだと言い張り、

黒タイツをはいて体を張ったかと思えば、

著作権無視の姑息な手段を使ったり、

深夜にひとり、会社のトイレでこっそり撮影した日もありました。

当初は365日続けるつもりだったこの企画ですが、
途中で行き詰まり、頓挫することわずか3ヶ月。
一発ギャグにしては長すぎるおよそ30秒という尺。
ショートコントと呼ぶにはあまりに低すぎる完成度。
ギャグとは何か、笑いとは何かを完全に見失った挙句、
流浪と混迷の末にたどり着いたのは、
街なかでコンビニの店名を叫ぶだけという、ギャグでもなんでもない暴挙でした。

こうして、ギャグマラソンは道半ばにしてコースアウト。
途中棄権するかのように、その更新は途絶えたのです…。
しかし、時は2011年初頭――。
福田は決意しました。
「俺には、2年前に果たせなかった約束がある…。
最後まで走りきれなかった過去の自分のたすきを、
今こそ現在の自分がつなげるんだ……!」
2年前の自分から現在の自分への、時空を超えたたすきリレー。
自分から自分へ、そしてまた自分へとつながる永遠の無間地獄。
福田フクスケが、社会的信頼や世間体を投げ打って放つ渾身のリベンジ企画!
「福田のギャグマラソン2011」
ここに堂々の復活!!!
月~金曜日までの平日、毎日更新されます。
お楽しみに!
福田のギャグマラソン2011
http://www.otsuka-new-corpo.com/movie/podcast01/
(文責:福田フクスケ)
- -
- -
あけましておめでとうございます
- 2011.01.29 Saturday
- 【宣伝・告知】
あけましておめでとうございます。
大塚ニューコーポも、やっと新年のご挨拶にこぎつけることが出来ました。
1月になんとか滑り込みましたが、年賀状なら完全にアウトな時期。
今年もゆるりとスタート致しました。
そんな我々ですが、今回は「フリーペーパー配布」について告知させて頂きます。
昨年度、大塚ニューコーポでは1周年を機にフリーペーパーを作成しました。
そのフリーペーパー、実は配布しきれず、各ONCメンバーの手元に残っていました。
(誰もが押し黙っていましたが)
そんな最中、福田フクスケがフリーペーパー専門店を渋谷に発見!
フリーペーパーの設置が無料だというのです。
これは…!と頬を赤らめて、100部ほどのフリーペーパーを握り締め、
我々は一路渋谷へ向かいました。
すぐさま到着!

外観がオシャレ!
ガラス張りで店内の様子が外から見え、開放的な作りです。
店内の様子。

ところ狭しとたくさんのフリーペーパーが置かれています。

一部コーナーを除いて、持ち帰りOK。
なんといってもフリーペーパーなのですから。
フリーペーパーの設置を懇願する福田フクスケの図。
この間、一緒に来た他のメンバーは
「はじめてあう人と話せるなんてすごいよね」とばかりに店内のフリーペーパーを閲覧しています。

そしてすぐに店内に置いて頂けました!

手書きのPOPは嘉川轟子の制作です。
「バカ・ゲス・ポンコツ 三重苦を背負った社会人たちが
心の底からふざけきった 世界いち うわついた WEBマガジン」
的確…!

そうなんです。
フリーペーパーの表紙は、コンドルズ期待の新人・「ぎたろー」さんが
飾ってくれています。

渋谷にお立ち寄りの再はぜひ足を運んでみてください!
(もうないかもしれません)
(残っていたらそれはそれで複雑な気持ちです)

(文責:アルミルコ)
- -
- -
1/1
Home > Archives: January 2011