
わずらわしい。ああわずらわしい。はやく僕もATフィールドが欲しいよ!

人が関わってくれる、ということを前提に話しているところがしゃらくさいわね。

ということで今日は、これについて話したいと思います

一行目の発言はただのフリね。この「セマフォ」っていうのはなんなの?

これはね。「排他制御」のために使われてる技術だよ

あーなるほど。って訳にはいかないわよ。怠けてたらつむじから肛門まで串刺にするわよ

気が短過ぎるよ・・・。排他制御っていうのは、簡単に言うと「僕がいま使ってるからO子は使っちゃ駄目」ってことです

不愉快だわ。串刺しね

例えば!例えばのお話でござい!

ある物について使用を占有させるってことね

エクセルとか使ってるとよくある「ファイルは編集のためロックされています」の状態がそれです

もうちょっと類似のもの聞きたいわ。リストアップしてみましょう

言ったじゃない!最初に出したやつじゃない!

絶対領域。心の壁だね

ジブリネタを散々出したあとで、性懲りもないわね

そげですなあ。

水木先生までいじろうものなら容赦しないわ

こういう共通言語ほど使いやすいものって、ないよね!次はこれ。

まあそうよね。

必ずしも1人で入ってるとは限らないけどね!

日本だと、そうね。いちおう排他制御がかかってる制度だわ

まあ、必ずしも排他されてるとは限らないけどね!

今日はここまでね。また来週。