TextTop > BlogTop > Archives: April 2009
商品や企業のマスコットキャラクターを勝手に提案。企業広報部各位の皆さん、ご連絡お待ちしてます(オフィシャル狙い)。
アーカイブ: 2009/04
●ァブリーズ
- 2009.04.28 Tuesday
- 勝手にマスコット
”ぶっかけろ!清潔 くん”
これは何かしら?と思ってスプレーボトルをプッシュしてみたところ
それは紛れもなく●ァブリーズのボトルで
まもなくそれを浴びることが決定済みのバイキン、の気持ちを表現しました。
これは何かしら?と思ってスプレーボトルをプッシュしてみたところ
それは紛れもなく●ァブリーズのボトルで
まもなくそれを浴びることが決定済みのバイキン、の気持ちを表現しました。

- -
- -
●ッチンプリン
- 2009.04.21 Tuesday
- 勝手にマスコット
”キレてないですよ くん”
「プッチンしたのになかなか出てこない」ってこと、
ちょくちょくありませんか。
シリアスにイライラしてはいけません。
あくまでビックリマンシールのタッチで怒りましょう。
「プッチンしたのになかなか出てこない」ってこと、
ちょくちょくありませんか。
シリアスにイライラしてはいけません。
あくまでビックリマンシールのタッチで怒りましょう。

- -
- -
●ルサン
- 2009.04.14 Tuesday
- 勝手にマスコット
”バル さん”
我々が作り上げた文明は地球上の生命体を2種類に分けた。
存在するべき生命体と存在するべきでない生命体である。
クジラやヘラジカやトキやヤマネコの生命を存続させようとする努力と同じくらいの熱意を持って、
我々は彼らの存在の殲滅に力を注ぎ、殺戮を繰り返している。
さようなら、ゴキブリのみなさん。さようなら。
来世で、また。
我々が作り上げた文明は地球上の生命体を2種類に分けた。
存在するべき生命体と存在するべきでない生命体である。
クジラやヘラジカやトキやヤマネコの生命を存続させようとする努力と同じくらいの熱意を持って、
我々は彼らの存在の殲滅に力を注ぎ、殺戮を繰り返している。
さようなら、ゴキブリのみなさん。さようなら。
来世で、また。

- -
- -
デ●モンテ トマトケチャップ
- 2009.04.07 Tuesday
- 勝手にマスコット
”そりゃあ血反吐もでるモンテ くん”
くせになるケチャップのあのおいしさ、最初に作った人はえらい。
それはきっと創始者の血を吐くような努力によって編み出されたに違いがないのです。
そういうプロジェクトX的な苦労話、われわれ消費者はだいすき。
だからマスコットのデザインに盛り込みましょう。
背後で心配そうにしてるのはディ●ョンのマスタードくんです。
くせになるケチャップのあのおいしさ、最初に作った人はえらい。
それはきっと創始者の血を吐くような努力によって編み出されたに違いがないのです。
そういうプロジェクトX的な苦労話、われわれ消費者はだいすき。
だからマスコットのデザインに盛り込みましょう。
背後で心配そうにしてるのはディ●ョンのマスタードくんです。

- -
- -
1/1
Home > Archives: April 2009