- 2009.02.05 Thursday
- 1/桃色振動
タイトルでお分かりの通り、僕がこのブログで最初に挑戦するのは、アダルトグッズの代名詞、ピンクローターだ。
分かんない人はお父さんに訊いてみよう。
とにもかくにも、壮大なる決意を胸に、僕は新宿に降り立った。
降りて、勃った。
手近な喫茶店に入り、アイスコーヒーを頼んで席に着く。
タバコに火をつけ、鞄から手帳とペンを取り出す。
まずはプランと回路図だ。
何となくだけど、ピンクローターの構造はだいたいわかっている。
ピンクローターの肝は、
「遠隔操作(有線)で振動させるカプセル」ってこと。
カプセルの中には固定されたモーターがあって、
回転するシャフトの先端には重りを付ければ、
遠心力でカプセル全体が振動する。
携帯電話のバイブレーションと一緒の原理だ。

プランが決まれば、次は材料の調達だ。
アイスコーヒーをノドに流し込み、立ち上がる。
僕は東急ハンズへ向かった。
・モーター
・紙粘土
・電池(単3×2本)
・銅線
・スイッチ付き電池ボックス
・発泡スチロール



これらを次々にカゴに放り込み、購入。
あとは…
自宅のある高円寺に戻り、(女子供の集まる)玩具屋へ。
僕は200円を片手に、ガチャガチャに興じる。

別にポケモンになんて興味はない。
僕が今欲しいのは、こういう玩具じゃないんだよ。
これで材料は揃った。

さあ、家に帰って組み立てだ。

ポケモンを。
分かんない人はお父さんに訊いてみよう。
とにもかくにも、壮大なる決意を胸に、僕は新宿に降り立った。
降りて、勃った。
手近な喫茶店に入り、アイスコーヒーを頼んで席に着く。
タバコに火をつけ、鞄から手帳とペンを取り出す。
まずはプランと回路図だ。
何となくだけど、ピンクローターの構造はだいたいわかっている。
ピンクローターの肝は、
「遠隔操作(有線)で振動させるカプセル」ってこと。
カプセルの中には固定されたモーターがあって、
回転するシャフトの先端には重りを付ければ、
遠心力でカプセル全体が振動する。
携帯電話のバイブレーションと一緒の原理だ。

プランが決まれば、次は材料の調達だ。
アイスコーヒーをノドに流し込み、立ち上がる。
僕は東急ハンズへ向かった。
・モーター
・紙粘土
・電池(単3×2本)
・銅線
・スイッチ付き電池ボックス
・発泡スチロール



これらを次々にカゴに放り込み、購入。
あとは…
自宅のある高円寺に戻り、(女子供の集まる)玩具屋へ。
僕は200円を片手に、ガチャガチャに興じる。

別にポケモンになんて興味はない。
僕が今欲しいのは、こういう玩具じゃないんだよ。
これで材料は揃った。

さあ、家に帰って組み立てだ。

ポケモンを。
- Newer: Cp.1…ピンクローターの巻(3/4)
- Older: Cp.1…ピンクローターの巻(1/4)